神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ひょうたん人形を広める愛瓢家 芝崎 秋夫さん 大谷南在住 85歳

公開:2011年9月30日

  • LINE
  • hatena

生涯モノづくり

 ○…ドラえもん、きじ、鶴、力士などひょうたん人形が、作業場である自宅横の牛舎跡に所狭しと置かれている。一見乱雑に見えるが何がどこにあるのか承知済み。ごそごそと山積みされたダンボール箱から4次元ポケットのように次々と作品を取り出す。「今製作中の名古屋コーチン。尻尾の曲線が難しくてね。なかなか思うようにいかないよ」。同じ鳥を模ったひょうたんが3羽並ぶ。幾度となく試作を繰り返した跡だ。その横には彩色が済み完成間近の東京スカイツリーがそびえ立っていた。

 ○…ひょうたんを作り始めたのは今から15年ほど前。お米づくりと酪農を生業にしてきたが、そろそろ酪農から手を引こうと考え思いついた。畜産組合長などを歴任し、あちこち出向く機会があり、ひょうたん人形の存在は知っていた。元々わら細工を教えていたことから「これなら」と自己流で人形づくりをスタート。作ろうとする作品に合わせて、思い通りの形に育てることもできるのがひょうたん作りの楽しさ。「はじめはなかなか上手くいかなかったよ」。「失敗作」という初期の作品である鶴やふくろうたちも、思い入れが強い愛着ある作品たちのため処分されることなく作業場をずっと見守ってきた。

 ○…これまでに手がけた作品は1000体を超える。現在は、市の文化祭や公民館まつり、コミセンまつりなどに作品を出品しながら子どもたちにひょうたんの絵付け教室を開いている。「子どもたちの笑顔が何よりうれしい。書道経験はあるが絵は苦手な方。逆に教えてもらうことも多いよ」

○…毎晩の晩酌が一番の楽しみ。「焼酎がいいね、それと牛肉。安い細切れだけど。焼肉、すき焼き、なんでもいい。もちろん今晩もやるよ」。さらに「最近ひょうたんづくりを始める人がちらほら出て来たんだよ」と目を細める。「身体が動く間は作るよ。楽しみにしてくれる人がいるからね」。創作意欲はまだまだ衰え知らず。
 

<PR>

海老名・座間・綾瀬版の人物風土記最新6

吉久 治朗さん

ロマンスカーミュージアムの館長に4月1日付で就任した

吉久 治朗さん

海老名市めぐみ町在勤 58歳

4月19日

加藤 謙次さん

海老名市の給食調理施設「食の創造館」の館長を務める

加藤 謙次さん

海老名市在勤 45歳

4月12日

斉藤 武夫さん

小園地蔵堂保存会の会長を務める

斉藤 武夫さん

綾瀬市小園在住 71歳

4月5日

三橋 秀子さん

3月31日に開催する「あやせ中央公民館まつり」の実行委員を務める

三橋 秀子さん

綾瀬市寺尾中在住 74歳

3月29日

Nomoさん(本名:井上のも(乃茂))

月刊少年エースでマンガ「理香さん、結婚してください!」を連載する

Nomoさん(本名:井上のも(乃茂))

海老名市在住 28歳

3月22日

増茂(ますも) 邦雄さん

「ざま子育てフェスティバル」の実行委員を務める

増茂(ますも) 邦雄さん

座間市相模が丘在住 63歳

3月15日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

海老名・座間・綾瀬版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook