神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

水害から村を救ったお松の碑

公開:2017年6月23日

  • X
  • LINE
  • hatena

 大人気コーナーとなった「郷土かるた」が残り2つとなりました。最終回の「ん」を前に紹介するのは「お松の碑」です。

 昔の相模川は大雨のたびに洪水となり、家が流され、田畑が水浸しになりました。上今泉の崖下からの被害が特にひどかったので、寛文2(1662)年に鳩川の氾濫を防ぐため堤防強化の工事が行われました。この際、村の娘・お松が人柱になりました。人柱とは規模な建築工事や堤防工事などの難事を成し遂げるため、生きた人間を神への捧げ物とすることです。

 その後、上今泉の榎戸に護岸の安泰を祈り、村人が供養塔としてお松の地蔵尊を建立しました。一度は1970年代になくなってしまいましたが、平成5(1993)年に地元の人が新たなものを建立しています。

 参考資料/自然と歴史のさんぽみち ほか
 

<PR>

海老名・座間・綾瀬版のコラム最新6

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

海老名・座間・綾瀬版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook