神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2013年6月21日 エリアトップへ

救急医療情報キット 2年で1450個を配布 市が更なる利用を呼びかけ

社会

公開:2013年6月21日

  • LINE
  • hatena
専用の用紙に医療情報を記入して、プラスチック製の容器へ。救命活動の一助になる
専用の用紙に医療情報を記入して、プラスチック製の容器へ。救命活動の一助になる

 座間市では救命作業を迅速に行おうと、医療情報を書き込み自宅に保管する「救急医療情報キット」を、2011年度から高齢者に配布している。11年度と12年度の配布数は、合わせて1450個ほど。市は、市民に更なる利用を呼びかけている。

 救急医療情報キットは、高齢者の安全や安心を確保するためのもの。かかりつけ医、持病、薬剤情報提供書や診察券の写し、入院と治療歴、服用中の薬、緊急時の連作先などを用紙に書いて、プラスチックの筒に入れる。

 キットは冷蔵庫のなかで保管し、万が一救命活動が必要になった時に、救急隊員がこれを活用する仕組み。また、専用のステッカーを、玄関ドアの内側や冷蔵庫の外側に貼り付け、救急隊が発見しやすいようにする。

周知に課題

 座間市は、キットを11年度から導入。初年度は民生委員を通じて、独居の高齢者(おおむね65歳以上)に1044個を直接配った。12年度は対象を、高齢者のみで構成される世帯へと拡大。また、市福祉長寿課で申請を受け付ける形式に変更した。広報とホームページのほか、市老人クラブ連合会と市自治会総連合会を通じて周知したが、配布数は約400個だった。

 導入から2年度が経ち、救急隊員から「キットがあって助かった」という声も上がっているという。同課では今年度、介護プランを作成するケアマネジャーを通じて、更なる周知を図る考え。「『自分は大丈夫』と思っていても、救急車を呼ぶ必要に迫られるかもしれません」とし、「キットがあればスムーズな救命につながります。ぜひ備えを」と呼びかけている。

 申請は窓口で受け付けている。体調不良で来庁できない場合などの問い合わせは同課【電話】046・252・7127へ。
 

座間版のローカルニュース最新6

異文化に触れよう

異文化に触れよう

2月9日 国際交流フェス

1月31日

20年前から熱い気持ちで

20年前から熱い気持ちで

時を超えて再度インタビュー

1月31日

老人クラブで防災講話

老人クラブで防災講話

石川さん、具体例交え

1月31日

小学生以下にプレゼント

ラグビーボール2019個

小学生以下にプレゼント

2月2日(日)三ツ沢球技場で

1月31日

男声合唱の世界へ

男声合唱の世界へ

座間男声合唱団定演

1月31日

地元の力になろう

地元の力になろう

災害VCスタッフ養成講座開催

1月31日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク