神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2014年10月24日 エリアトップへ

10月26日に第10回大会を開催する座間市囲碁連盟の会長を務める 工藤外雄(ほかお)さん 南栗原在住 77歳

公開:2014年10月24日

  • LINE
  • hatena

碁石で対話し、絆繋ぐ

 ○…「囲碁との出会いがなかったら、今頃自分は何をしているだろうか」――。ふと思いを巡らせることがある。初めて目にしたのは、高校を卒業し故郷を離れて自衛隊へ入る前の晩だった。早朝の出発に備えて高校の宿直室で一夜を明かしていると、先生と同級生がおもむろに始めたのが囲碁だった。当時はルールもわからず、ただ対局の運びを見つめるだけだったが、以来50余年、囲碁は日々の楽しみであり、コミュニケーション手段であり続けた。

 ○…山形県の小さな集落で、14人兄弟の12番目として生まれた。四方を囲む山の中に、3軒の家がぽつぽつと建つ。そんな懐かしい山里も、今ではダムの底に沈んだ。故郷を離れ、7年間を自衛隊で過ごした。およそ8カ月間にわたる入院を機に、製造会社に転職。どこでも、囲碁が人と自分を結んでくれた。

 ○…市囲碁連盟の活動に加え、趣味や特技を生かして地域の住民が教える「チョッピリ先生」や小学校に赴き教える「ゆうゆうクラブ」など、地域の子どもたちへの普及活動にも力を入れる。「結構楽しんで活動してるよ」。中原小学校にはもう13年も通い、その楽しさを伝え続けている。子どもたちの保護者に、よく話すことがある。「負けた時に、悔しさをまず知って貰いたい。そこから立ち直って、また成長する過程を、囲碁を通じて学んでほしいんです」。時には、少し見ぬ間に急成長し、大人の度肝を抜く子どももいる。「子ども達は理屈じゃなくて体で覚えちゃうからね」

 ○…囲碁の別名に、「手談」というものがある。碁盤に碁石を置く指先によって、対戦相手とまるで会話をするようにコミュニケーションを取るからだ。「例え口で話さなくても、一局打つと、とたんに旧知の仲のように通じ合える」。26日の大会では、45の碁盤が並び、同じ数だけの対話が生まれるはずだ。老若男女、国籍問わず。そのくせ奥が深いからやめられない。

座間版の人物風土記最新6

笹岡 泉さん

フェイスブックページ「We Love Zama」のタウンリポーターを長年務める

笹岡 泉さん

緑ケ丘在住 70歳

1月31日

松田 恵三さん

28日(火)まで行われている第3回「座間市民写真展」の実行委員長を務める

松田 恵三さん

栗原中央在住 80歳

1月24日

永野 貴義さん

高座クリーンセンター環境プラザの施設長として施設の情報発信に力を入れる

永野 貴義さん

46歳

1月17日

増田 修孝(のぶたか)さん

1月1日付で(一社)座間青年会議所の理事長に就任した

増田 修孝(のぶたか)さん

栗原中央在住 38歳

1月10日

出口 有加さん

市内で出版社「犀(サイ)の工房」を営む

出口 有加さん

四ツ谷在住 38歳

1月1日

徳永 誠さん

座間市立市民交流プラザ「プラっとざま」の所長を務める

徳永 誠さん

座間市在勤 57歳

12月13日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク