神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2015年3月27日 エリアトップへ

消防指令センター 4月1日から本格始動 3市が応援体制を確立

公開:2015年3月27日

  • LINE
  • hatena
センター内部の様子=海老名市役所提供
センター内部の様子=海老名市役所提供

 座間、海老名、綾瀬3市の119番通報の受信や災害出動指令など消防通信業務の一元化を目指して設置が進められていた「消防指令センター」が、4月1日(水)から共同運用を開始する。

 3市の約34万人の生命と財産を守る同センター。従来は各市で指令室を設け、お互いに連携を図ってきた。しかし近年は消防行政の環境が複雑化し、広域化する災害への対応や高い水準の住民サービスの提供など、効率化を含む基盤強化が課題となっていた。

 そこで消防行政の広域化を巡り、2008年から座間、海老名、綾瀬の3市が指令業務の共同運用に関する議論と検討を重ね、11年に開設を決定。14年に相鉄「かしわ台」駅東側の旧海老名消防署北分署跡地で建物が完成した。

 最先端システムの導入や3市の消防指令業務が共同指令センターに集約され、高度化、効率化が期待できるという。

迅速化に一役

 同センターが災害発生状況や消防・救急車両の出動状況の情報を一元化して把握。今後119番通報はすべて同センターで受付け、3市の行政区に関係なく相互応援出動することで現在よりも迅速な対応が可能となった。

 また高齢者や障がいがある人、いわゆる災害弱者に対しても新たな対応が始まる。耳や言葉の不自由な人からの要請について、これまで在宅時の使用を想定したファックスで対応していたが、外出先からの要請も可能にするため、携帯電話やスマートフォンを利用してインターネットから通報できる「WEB119」を導入した。

 加えて、経費の削減も見込まれている。16年5月末までに消防無線のデジタル化が国の方針で決定している。3市が統合することで設備投資の抑制や人件費の削減、施設整備費、維持管理費の節減などがある。

 運用については3月5日から試験的に行われており、救急では、すでに行政区を超えた応援出動も行われているという。

海老名署北分署跡地に建設された
海老名署北分署跡地に建設された

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク