神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2015年5月15日 エリアトップへ

102畳の大凧、高々と 「軽くしなやか」奏功

文化

公開:2015年5月15日

  • LINE
  • hatena
大凧の浮かぶ姿を見まもる引手たち(=4日=)
大凧の浮かぶ姿を見まもる引手たち(=4日=)

 かながわまつり50選の1つ「座間市大凧まつり」が、今年も5月4日と5日に相模川グラウンドで行われ、2日間で10万1千人が来場した。102畳相当の大凧は4日、昨年から取り組んできた軽量化が功を奏し、21分30秒ものあいだ大空に浮かんだ。

 「糸目」と呼ばれる凧糸だけでも数百kgあり、竹の骨組みや和紙を合わせると重さは1t近く。製作を担う保存会は、竹を買い付ける段階で「細くしなやかなもの」を選び、軽さと耐久性を追求してきた。

 4日の午後1時過ぎ、約100人の引手が掲揚に挑戦した。風速は10〜15m。ふわりと浮きあがった大凧は、西に大きく振られて一瞬ぐにゃりと歪んだが、そこから持ち直すと、上空130m近くまで高く舞い上がった。「風に煽られても、何とか持ちこたえてくれました。しなやかな竹を採用したのが大きかったのでは」と市担当課。悠々と泳ぐ姿に観客からは大きな拍手と歓声が上がった。

 座間の大凧は、子どもの初節句を祝う風習として、江戸時代後期から続いている。今年の凧文字は、座間在住の清水隆さんが考案し、「誰もが輝く社会と未来」への願いを込めた「輝風」だった。

座間版のローカルニュース最新6

異文化に触れよう

異文化に触れよう

2月9日 国際交流フェス

1月31日

20年前から熱い気持ちで

20年前から熱い気持ちで

時を超えて再度インタビュー

1月31日

老人クラブで防災講話

老人クラブで防災講話

石川さん、具体例交え

1月31日

小学生以下にプレゼント

ラグビーボール2019個

小学生以下にプレゼント

2月2日(日)三ツ沢球技場で

1月31日

男声合唱の世界へ

男声合唱の世界へ

座間男声合唱団定演

1月31日

地元の力になろう

地元の力になろう

災害VCスタッフ養成講座開催

1月31日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク