神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2015年11月27日 エリアトップへ

プレイパークをつくる会 自然が育む、子どもの心 「いちにち」が節目の30回

教育

公開:2015年11月27日

  • LINE
  • hatena

 「ルールに縛られることなく自由な発想で遊んで欲しい」――。自然の地形や樹木を活用して遊ぶことで、子どもの想像力や好奇心を育む「プレイパーク」を市内で広めようと、市民団体「座間にプレイパークをつくる会」(嶋村貴啓会長)が活動している。芹沢公園で行う「いちにちプレイパーク」は今月21日、30回の節目を迎えた。会員の井上賢二さんは「参加

者が増え取り組みが浸透しつつある」と手ごたえを話している。

自由な発想で

 プレイパークとは、子どもたちが思い切り遊べるよう、「禁止」や「制約」を出来る限り無くした遊び場。既設の遊具は用いず、樹木を活用したロープブランコやハンモック、廃材を使った工作教室、土砂道での駆け登りなど自然を舞台に遊ぶ。「『あれも駄目』『これも駄目』ということが多くなった。(プレイパークでは)大人は原則干渉しない。子どもの安全面を確保するだけ」と井上さんは話す。

 同会(【携帯電話】090・2656・2943)は2006年に発足。会員は約10人と小規模だが、毎年3回、同園でいちにちプレイパークを開催している。回数を重ねるにつれて人数は増え、7月は2日間で約300人が集まった。リピーターになる人も多く、21日に小学1年生の子どもと訪れた母親は、「今は自然と触れ合って遊べる環境が少ない。毎週開かれれば嬉しい」と、期待していた。

常設目指すも課題

 目標は、同園内に常設プレイパークを作ること。そのためには同園を管理する市や近隣住民への働きかけが必要不可欠だが、人手が足りず、思うように進んでいないのが現状だという。また、費用確保の点において課題も残る。

 井上さんは「常設出来ればベストだが、まずは今のかたちを続けることが大事」とし、「主旨に賛同してくれる人がいれば、ぜひ仲間になってほしい」と呼びかけている。

座間版のローカルニュース最新6

異文化に触れよう

異文化に触れよう

2月9日 国際交流フェス

1月31日

20年前から熱い気持ちで

20年前から熱い気持ちで

時を超えて再度インタビュー

1月31日

老人クラブで防災講話

老人クラブで防災講話

石川さん、具体例交え

1月31日

小学生以下にプレゼント

ラグビーボール2019個

小学生以下にプレゼント

2月2日(日)三ツ沢球技場で

1月31日

男声合唱の世界へ

男声合唱の世界へ

座間男声合唱団定演

1月31日

地元の力になろう

地元の力になろう

災害VCスタッフ養成講座開催

1月31日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク