神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
座間版 公開:2016年10月21日 エリアトップへ

相模野小2年田口さん 統計グラフで全国2位 アリの好物 調べあげる

教育

公開:2016年10月21日

  • LINE
  • hatena
受賞を喜ぶ田口さん
受賞を喜ぶ田口さん

 第64回統計グラフ全国コンクールの審査がこのほど行われ、相模野小学校2年の田口あいさんの作品「アリのこうぶつをさがせ!!」が全国2位相当の入選一席に選ばれた。田口さんは食べ物に寄ってくるアリの数を絵で表現。甘いものより脂っこいものを好む傾向があるという実験結果をグラフにまとめた。

 統計グラフ全国コンクールは、統計の知識を深め、活用する技術を高めてもらおうと、(公財)統計情報研究開発センターが主催しているもの。テーマは自由で、身の回りで観察した結果をまとめたものが毎年多く集まるという。各都道府県で審査を行い、入選作品の中から選ばれた優秀な作品が出品される。神奈川県では1852点の応募があり、田口さんの作品は小学校1・2年生を対象とした第1部で神奈川県教育長賞とかながわデザイン機構特別賞を受賞。38点の入選作品のうち、25点が全国コンクールに出品されていた。

 全国でも、同じ第1部で入選一席を獲得。10月15日・16日には新宿駅で行われた統計データ・グラフフェアで展示された。

食べ物17種類で調査

 田口さんは庭でお弁当のからあげを落とした際、アリが集まってくる様子を見て、「大好物は何だろう」と興味を持ったという。そこで、アリの巣の近くに17種類の食べ物を置いて、何匹集まってくるかを調査。甘いものにより多く寄ってくるという予想に反し、クラッカー菓子のリッツに121匹、からあげに63匹、ポテトチップスに39匹と、比較的脂っこいものに集まった。他にも駄菓子や柿の種、オレンジジュースなどで試してみたが、一匹も寄ってこなかった。

 グラフは2週間かけて作成した。巣に食べ物を持ち帰る姿を見て、巣の形をしたグラフを思いついたという。受賞を受け「頑張って描いたので嬉しい」と喜んでいる。

 絵を描くのが大好きな田口さん。自由帳には自らデザインした服が数多く描かれている。将来は「デザイナーになって服を売りたい」と笑顔で話した。

田口さんの作品「アリのこうぶつをさがせ!!」※母親の利佳さん写真提供
田口さんの作品「アリのこうぶつをさがせ!!」※母親の利佳さん写真提供

座間版のトップニュース最新6

交通拠点設置を目指す

相武台南口

交通拠点設置を目指す

行政・地域協力し実現へ

1月31日

花壇活動続けて20年

さがみ野

花壇活動続けて20年

「孫誕生がきっかけで」

1月31日

9年ぶりの頂点目指す

9年ぶりの頂点目指す

東海大相模 春の選抜出場

1月31日

戦闘機「雷電」の部品発見

戦闘機「雷電」の部品発見

所有者から市に寄贈

1月24日

「凧」通して地域と交流

座間養護学校

「凧」通して地域と交流

座間市大凧保存会と

1月24日

3月6日オープン

市内初映画館

3月6日オープン

最新鋭の映像機器導入

1月17日

あっとほーむデスク

  • 11月8日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

座間版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月31日号

お問い合わせ

外部リンク