神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

七沢希望の丘小 昔の暮らし伝える紙芝居 地域から講師招き授業

教育

公開:2017年11月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
櫻井さんの紙芝居に興味津々の児童
櫻井さんの紙芝居に興味津々の児童

 七沢希望の丘初等学校(島根照夫校長・児童数41人)の体育館で1日、あつぎ環境市民の会の櫻井進さん(72・七沢)による里山紙芝居の読み聞かせが、初めて行われた。これは同小の2学期のテーマ学習「みのりと文化」の一環で、地域に根差した活動をしている櫻井さんに、学校側が依頼し実現したもの。

 櫻井さんの紙芝居は、1960年代以前の農村での暮らしを題材に、囲炉裏を囲んだ食事や、コマやおはじき、竹馬など子ども時代の遊びなどが手書きで丁寧に描かれている。A4サイズのクリアファイルに収められており、1枚完結型。その総数は60枚以上。モノトーンで描かれた紙芝居は、7、8本の筆ペンを使い分け、濃淡が表現されている。「白黒の方が、聞き手に想像してもらいやすいから」という。

 20年ほど前、七沢へ越してきた櫻井さん。本業は陶芸家だが、10年以上前、七沢神社の総代と子ども時代の話で盛り上がり、紙芝居制作を始めた。また母親の実家が農家だったこともあり、農業にも取り組んでいる。

「農業と食」体験授業で学ぶ

 櫻井さんの授業では、まず、児童たちが体育館の床いっぱいに広げられた紙芝居を自由に見て回った。そのほかに、デジタルフォトフレームも設置され、櫻井さんの畑で撮影した6000枚以上の野菜や麦畑の写真を流した。

 後半の授業では、現在の日本の食料自給率や、世界の温暖化の影響などにも触れながら、児童から質問があった紙芝居を中心に、解説が行われた。

 櫻井さんの紙芝居を初めて見た児童(6年)は「昔のことをたくさん知ることができ、勉強になった」「だるまさんがころんだなど、今と同じ遊びが昔からあったことに驚いた」などと感想を話した。

 櫻井さんは「一度で理解してもらうのは難しいと思ったが、たくさん質問が出たので嬉しかった。また機会があればやりたい」と意欲を見せた。

 島根校長は「身の回りの豊かな自然とその恩恵について、学校が意識して取り組んでいかなければいけないこと」と話した。同小では「農業と食」に注力しており、児童らが育てた米を給食で食べるなど、日頃から体験学習を行っている。

<PR>

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

市長公約実現へ足固め

厚木市組織改編

市長公約実現へ足固め

7部新設で円滑図る

3月22日

厚高と共同実証実験

厚木市

厚高と共同実証実験

水引交差点の交通対策

3月22日

2台目EV収集車を導入

厚木市

2台目EV収集車を導入

全公用車の電動化目指す

3月15日

現校名で最後の卒業式

厚木東高厚木商業高

現校名で最後の卒業式

統合し厚木王子高校へ

3月15日

広報大賞の優秀賞に

JAあつぎ

広報大賞の優秀賞に

112の推薦から選出

3月8日

撮り続けた歴史に幕

愛川町写真クラブ

撮り続けた歴史に幕

今年で解散

3月8日

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

4月に綾瀬で初公演

ロジェ・ワーグナー合唱団 好評発売中

4月に綾瀬で初公演

心に響くゴスペルなど

4月28日~4月28日

厚木・愛川・清川版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook