神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

環境教育プログラム エコスクールの活動報告 小中学生が市長表敬

教育

公開:2017年4月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
グリーンフラッグの認証を受け、市役所を訪れた児童・生徒ら
グリーンフラッグの認証を受け、市役所を訪れた児童・生徒ら

 環境教育プログラム・エコスクールの活動に取組み、国際認証のグリーンフラッグを取得している市内小中学校5校の子どもたちが、4月10日に厚木市役所を訪れ、小林常良市長や曽田高治教育長と面会した。児童・生徒は各学校のこれまでの取組みや活動の課題を報告し合い、新年度の活動に向けて意気込みを語った。

 エコスクールは、デンマークで1994年に生まれた、幼稚園や保育園を含む学校での環境教育プログラムで、国際環境教育基金(FEE)が進めている活動。

 課題の決定から、調査・計画・実行など7つのステップを子どもたちが中心となり、教員や保護者、地域住民とともに活動を推進するもの。この体験を通じて、自分で考える力、未来を変える力を育むことをめざす。世界50以上の国と地域で、1千万人以上の児童・生徒が取組んでいる。

 6カ月以上取組みを継続し、FEEの審査を経て一定の基準を満たすと、国際認証である「グリーンフラッグ」が与えられる。原則2年で再認証の審査が必要になる。市環境政策課によると、国内では14校が認証を受け、そのうち6校が厚木市内の小中学校(保育所1施設含む)だという。

 昨年度は5校が審査を受け、七沢希望の丘初等学校と厚木中学校が初認証。相川小学校、戸田小学校、相川中学校が再認証された。

 この日は5校の児童・生徒と校長ら29人が市役所を訪問。七沢希望の丘初等学校は、野鳥が教室の窓ガラスなどにぶつかってしまう「バードストライク」を防ぐための活動を報告した。

 厚木中学校は、ボランティア活動部がベースになり、環境問題に取組む委員会を組織。傘立ての設置や女子の校章バッジの改善など主な活動を紹介し、「新たな課題にも取組んでいきたい」などと発表した。

 市は14年度策定の総合計画実施計画や環境基本計画の中で、エコスクールを重点取組みに位置付けている。同課によると、市の計画に位置付けられ、市として取組んでいる事例は厚木市だけだという。同課の担当者は「環境に対する意識を高めてもらうために、学校の活動をバックアップしていきたい」と話した。

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

愛甲石田駅近く家族葬専用式場「ゆかりえ」

家族葬から樹木葬。友引の日に無料相談会を開催しています。

https://www.fujimishikiten.co.jp/hall/yukarieaikouishida/

<PR>

厚木・愛川・清川版のトップニュース最新6

健康増進に民間の力

清川村

健康増進に民間の力

地域活性化企業人受入れ

4月19日

公共施設2カ所を木質化

厚木市

公共施設2カ所を木質化

間伐材利用の促進を図る

4月19日

新たな歴史をスタート

厚木王子高等学校

新たな歴史をスタート

校章も発表

4月12日

市の支援で運行移管

コミュニティバス「森の里ぐるっと」

市の支援で運行移管

新車両も導入

4月12日

3D都市モデル公開

厚木市

3D都市モデル公開

ハザード情報などを共有

4月5日

指定管理に地元協同組合

清川村

指定管理に地元協同組合

宮ヶ瀬地区公共施設

4月5日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook