神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 公開:2017年4月21日 エリアトップへ

10年ぶり名産品認定 養鶏園「すずほのプリン」

経済

公開:2017年4月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
鈴木社長(前列中央)と名産品会会員
鈴木社長(前列中央)と名産品会会員

 あやせ名産品認定委員会がこのほど開かれ、(有)鈴保養鶏園(鈴木光雄代表取締役=人物風土記で紹介=)の「あやせのたまご すずほのプリン」が、名産品入りした。(有)矢部商店の「あやせ本醸造」以来、10年ぶりとなる認定。今後は「あやせ名産品会」(志澤勝会長)の一員として、綾瀬のPRとブランド力向上にまい進する。

 あやせ名産品会は、綾瀬の名を広めた「高座豚手造りハム」「大久保商店」「パレ・ド・モンパル」「めるへん」の4店が市制15周年で表彰されたのを機に、1994年に発足した。途中、めるへんが休会し矢部商店が加わるなど変遷はあったが、「綾瀬ブランド」を確立するため地道な活動を続けてきた。

 今回、名産品会入りした鈴保養鶏園は、県内3位の生産量を持つ市内の養鶏事業者。名産品に選ばれたプリンは2012年に販売を開始し、年間約3万食が売れている。

厳しい審査通過

 名産品に入るためには「店舗が市内に所在する」「3年以上の販売実績がある」「綾瀬で生産・加工している」「綾瀬産の原材料を使用している」「市民に根付いた品である」など、必要な条件をクリアする必要がある。市商業観光課によると、会が20年を超えたことによるブランド戦略として、ハードルが上がっている中での認定だったという。

 審査は、市長や商工会長、県の名産100選を主管する県観光企画課長らで構成される認定委員会が行う。独創性や郷土色、市場への魅力、パッケージのデザイン性、将来性など14項目に評価が付けられる。

 各項目は0点(著しく劣る)、1点(改良の余地あり)、2点(平凡な水準)、3点(綾瀬の名産品として市内に誇れる水準)、4点(神奈川県下に誇れる水準)、5点(全国に誇れる水準)で採点。70点満点中50点以上で認定となるが、全て3点では超えることができないため、何項目かに県または全国に誇れる水準が含まれる必要がある。

 「名産品に入るにはどうすればいいかという問合せは、実は多くいただいていますが、なかなか条件や基準をクリアするのが難しい」と、同課では話している。

市内各所で販売

 すずほのプリンは、同園で生まれて1日以内の卵のみ使用。全卵だけでなく、卵黄をより多く使用することで濃厚ななめらかさと半生さを出し、「たまご屋ならではの味と素材を追求したこだわりの品」に仕上がっている。

 販売は同園直売場(上土棚中4の10の40)や、市役所横の東山ふれあい展示即売所、矢部商店、スリーエフ綾瀬小園店、JAさがみグリーンセンター綾瀬で行っている。その他、毎年4月から12月の第1日曜に行われている朝一番徳の市や、まつりなど市内イベントでも販売している。

 問合せは名産品会事務局(市商業観光課)【電話】0467・70・5685へ。
 

綾瀬産のたまごを使ったプリン
綾瀬産のたまごを使ったプリン

綾瀬版のトップニュース最新6

名称原案に意見募集

綾瀬市

名称原案に意見募集

スマートIC、名称決定へ

1月24日

綾瀬が話芸のネタに

タウンレポート

綾瀬が話芸のネタに

きょう午後にライブ本番

1月24日

ひと月に約800人来場

高座クリーンセンター

ひと月に約800人来場

地上50m展望室など人気

1月10日

県展示11年ぶり巡回

県展示11年ぶり巡回

かながわの遺跡展『縄文と弥生』

1月10日

個性ある持続可能都市へ

2020(令和2)年新春市長インタビュー

個性ある持続可能都市へ

子どもの教育と多文化共生に意欲

1月1日

産業の拠点新たに

綾瀬市商工会新会館

産業の拠点新たに

笠間会長「原点の結束・連携に回帰を」

1月1日

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 11月29日0:00更新

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク