神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2012年7月6日 エリアトップへ

7月15日に奉納舞を行う三増の獅子舞保存会会長 小林 利彦さん 愛川町三増在住 68歳

公開:2012年7月6日

  • X
  • LINE
  • hatena

獅子舞の歴史感じて

 ○…県指定無形民俗文化財の「三増獅子舞」。正確な記録は残されていないが、その始まりは江戸時代中頃と言われている。現在、保存会の会員は約30名。地域の伝統文化を伝承しようと、精力的に行事等に参加している。このほか中学校や高校で郷土芸能の講師を務めるなど多方面からひっぱりだこ。「イベントが重なる時は、移動中に食事を済ますこともしばしば」とにこやか。

 ○…三増の獅子舞は、三頭の獅子が組になって舞うもので、一人立ち三頭獅子舞と呼ばれる。獅子には巻獅子、玉獅子、剣獅子がおり、それぞれ父・母・子を表している。この獅子たちが笛や歌に合わせて胸の太鼓を打ち鳴らしながら舞う。

「京から下る唐絵の屏風 ひとへにさらりとひき申うさいな―」。本来、歌は全部で23節だが、現在は省略したものを披露。それでもおよそ15分に及ぶ。「歌の理解は難しいが、獅子の動きから生まれる空間を楽しんでもらえれば」

 ○…毎年、7月20日前後の休日に行われる三増の諏訪神社摂社八坂神社の天王祭。この日、地区で保存されている獅子舞は、蔵から出され神社まで神輿とともに道行きし、その後境内で舞を奉納する。愛川町で生まれ育った自身にとって、幼い頃から見続けてきた光景だ。「当時は獅子舞に関わるとは思ってもみなかった」と笑うが、平成9年から会員となり、同17年から会長を務めている。

 ○…「保存会の活動は周囲の支えがあってこそ」と感謝の気持ちを忘れない。愛川高校で教えた生徒たちが卒業後、保存会に入会してくれるなど後継者の育成も順調。「愛され続ける文化として継承していければ」と目を細める。趣味は野菜づくり。3人の息子たちは独立。小学生と1歳になるお孫さんはかわいい盛りで「いつも遊びにくるのが楽しみですよ」と微笑んだ。
 

愛川・清川版の人物風土記最新6

山田 一夫さん

清川村教育委員会の教育長に就任した

山田 一夫さん

清川村煤ヶ谷在住 66歳

4月19日

稲葉 智美さん

清川村ローカルイノベーション拠点施設のレストランを担当する

稲葉 智美さん

清川村煤ヶ谷在住 34歳

4月5日

成瀬 和治さん

愛川町西部地域まちづくり推進委員会の委員長を務める

成瀬 和治さん

愛川町半原在住 77歳

3月22日

岩澤 吉美さん

清川村長に就任した

岩澤 吉美さん

清川村煤ヶ谷在住 62歳

3月8日

原  明さん

愛川山岳会の会長を務める

原 明さん

愛川町半原在住 71歳

2月22日

小倉 克仁さん

市町村対抗かながわ駅伝の愛川町チーム主将を務める

小倉 克仁さん

愛川町半原出身 28歳

2月8日

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク