神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2014年12月5日 エリアトップへ

半原小校歌 甦った きっかけはフェイスブック

社会

公開:2014年12月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 愛川町立半原小学校の校歌を収録したソノシートを半原在住の八木民子さんと平山裕子さんがCD化し、同校に寄贈した。長らく聞くことができなかった制定の頃の校歌が、地域住民の力で甦った。

 半原小学校は1873年に開校した。1971年3月に校歌が誕生し、八木さんは当時同校の5年生だった。「先生に『6年生はもうすぐ卒業してしまうから、この校歌は君たち5年生が歌っていくんだよ』と言われました」と振り返る。

 以来、脈々と児童たちによって歌い継がれてきたが、20年ほど前、地域でピアノの指導をしていた平山さんが校歌のピアノ伴奏の楽譜に違和感を持った。子どもが持ってきた楽譜の通りに弾くと、不協和音ができる所があった。

 制定当時の音を記録している資料が欲しかったが、見つかったのは校長室の金庫から出てきた古いソノシートのみ。作られた当時を知る教員がいないため詳細は不明だが、校歌制定に近い頃のものとみられた。しかし再生できる機材が周辺に無く、そのままになっていた。

 このソノシートの情報を、近所に住む友人の八木さんが今年11月にフェイスブックに載せたところ、清川村にあるインターネットのサポートをしているボランティア団体「ひかり根っ人きよかわ」のメンバーからすぐに連絡があり、11月19日にはソノシートの校歌を収録したCDが完成した。

 歌っているのは読売ジャイアンツ球団歌でも知られる三鷹淳。迫力あるオーケストラの演奏で仏果山や中津川など半原の自然と子どもたちへの想いを歌う。

 八木さんは「先生の言葉で校歌を守る事が刷り込まれていたのかも」と笑う。平山さんは「CDを聞いて、不協和音は楽譜の間違いだったことが確認できました。子どもたちは校歌が大好き。きちんとした形で伝えてあげたい」と話す。

 寄贈を受け同校では、給食の時間に校歌を流すなど今後の活用を検討している。高栁俊彦校長は「地域の方にこのように動いていただけることは、本当にありがたいこと」と話した。
 

愛川・清川版のトップニュース最新6

大空泳ぐ男たちの鯉のぼり

大空泳ぐ男たちの鯉のぼり

町美化プラントで6日まで

5月1日

絆の歌 母校に響く

絆の歌 母校に響く

愛川中学4期生がクラス会

4月19日

佐藤氏が接戦制す

愛甲郡県議選

佐藤氏が接戦制す

447票差で初当選

4月19日

春の大祭 記念の130回

田代半僧坊

春の大祭 記念の130回

大般若御祈祷や写真展も

4月5日

卒業証書は伝統和紙

田代小半原小

卒業証書は伝統和紙

技術学び児童が手漉き

4月5日

20年の活動に幕

愛川町西部地域まちづくり推進委員会

20年の活動に幕

沿道イベントなど地域に尽力

3月22日

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク