神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2017年12月1日 エリアトップへ

秋の明治神宮献詠短歌大会で「入選」に選ばれた 冨田 茂子さん 愛川町田代在住 70歳

公開:2017年12月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

五感で詠む「ありのまま」

 ○…「窓よりの 淡き陽射しも 扱き混ぜて 紙を漉くなり 春浅き日に」。県立あいかわ公園の工芸工房村で体験した紙漉き。窓から温かな光が降り注ぎ、紙の中に陽射しを混ぜ込む情景を詠んだ歌が、今年10月の明治神宮献詠短歌大会「入選歌」に選ばれた。最高位の「特選歌」に次ぐ賞で、3千首を超える作品から20首しか選ばれない。「最初はびっくり。その後に嬉しさ」と満面の笑み。

 ○…半原生まれ。短歌を好んだ両親の影響で幼い頃から馴染みはあったが、本格的に学び始めたのは1999年から。小学校の恩師が主宰する「みなかみ短歌会」を知り、すぐに足を運んだ。「厳しい先生でしたがとても博識で『先生に認められたい』という想いでやっていました」と笑う。ところが、教えを乞う中で師が逝去。心の拠り処を見失いかけた時に「この想いを短歌にして投稿してみよう」と新聞社に届けたところ、掲載作品に選ばれた。以来、毎週のように詠み、今では短歌欄の常連に。

 ○…作品づくりにこだわりは「ありません」ときっぱり。言葉を選び、見たままをそのまま表現する。ただし、「アンテナを高く持つ」ことは常に心掛けている。外に出て、多くのものを見る、感じる。それが歌の幅を広げる。最近は毎月の体操クラブでボクシングエクササイズを始めた。「短歌を色紙や半紙に描くため」と、生まれて初めて習字教室にも通い始めた。積極性が、更に新たな扉を開く。

 ○…毎月1回、第3土曜日に同会の会員が中津公民館に集い、互いの歌を批評する。近年は会員数減少も悩みの一つ。「自分の思いを五・七・五・七・七の調べに収める。パズルのような面白さで、誰にでもできる」と短歌の魅力を語る。3人の孫のうち、良く遊びに来るという小学4年生の孫は短歌の楽しさに触れ、作品は新聞社の投稿欄にも掲載された。「短歌を好きになってくれれば良いけれど」と相好を崩す。

愛川・清川版の人物風土記最新6

山田 一夫さん

清川村教育委員会の教育長に就任した

山田 一夫さん

清川村煤ヶ谷在住 66歳

4月19日

稲葉 智美さん

清川村ローカルイノベーション拠点施設のレストランを担当する

稲葉 智美さん

清川村煤ヶ谷在住 34歳

4月5日

成瀬 和治さん

愛川町西部地域まちづくり推進委員会の委員長を務める

成瀬 和治さん

愛川町半原在住 77歳

3月22日

岩澤 吉美さん

清川村長に就任した

岩澤 吉美さん

清川村煤ヶ谷在住 62歳

3月8日

原  明さん

愛川山岳会の会長を務める

原 明さん

愛川町半原在住 71歳

2月22日

小倉 克仁さん

市町村対抗かながわ駅伝の愛川町チーム主将を務める

小倉 克仁さん

愛川町半原出身 28歳

2月8日

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク