神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2014年7月25日 エリアトップへ

深田台神明社 四半世紀ぶりに神輿復活 26日に例大祭

公開:2014年7月25日

  • LINE
  • hatena
細かい補修を行い、出番を待つ神輿
細かい補修を行い、出番を待つ神輿

 「伝統が復活する」―。深田台にある神明社の宮神輿が、明日26日(土)の例大祭で26年ぶりにお目見えする。地域の高齢化などで担ぎ手が減り、昭和63年のお祭りを最後に、神社内で担がれることなく眠っていた神輿。「地域のお祭りのシンボルとして、復活させたい」と地元の若手が担ぎ手に名乗りを上げた。

 上町の商店街から、文化会館方面へ向かう裏路地にひっそりと鎮座する神明社。明治時代の前半、米が浜の神明社から移設されたのが起源と言われる(米が浜神明社は昭和50年代に再興)。宮神輿は、隔年で行われる例大祭で、大正・昭和と代々担ぎ継がれてきた。しかし、昭和63年を最後に、その風習も途絶えてしまっていた。

 「自分の生まれ育った町にある宮神輿を担ぎたい」。そう立ち上がったのは、上町在住の竹内恒明さん=写真。お祭り好きの友人の影響を受けて、汐入や中里など近隣で神輿を担ぐようになり、「担ぎ手や参加する人の一体感」に目覚めたという。そんな時に「神明社に眠ったままの立派な神輿がある」と聞き、氏子会に相談。今年の初詣を機に、担ぎ手の仲間を募集し、「(仮称)神明睦会(むつみかい)」として、活動をスタートさせた。肝心の神輿も老朽化が懸念されていたが、状態も良かったことから、今夏の例大祭で復活させることを決めた。

 担ぎ手となるのは、上町深田・台深田・深田大門と米が浜町内の氏子に限定されるため、氏子会や地域の若手有志、商店会青年部などに声を掛けながら、手探りで人集めに奔走。同時に、神輿の補修や境内の清掃を行い、例大祭に向けて準備を進めてきた。

 当日26日(土)、お神輿は朝8時半に神明社下から出発。今回は渡御を行わず、100段近くある神明社の階段を上り、米が浜神明社によるお囃子や獅子舞で盛り上げる。「担ぐのは地元の人に限られているが、26年ぶりの雄姿を多くの人に見てほしい」と竹内さん。上町深田町内会の根岸正明会長は「父親の世代から担いでいたお神輿。一旦途絶えてしまっていたが、若い世代の人たちが名乗りを上げてくれたのは嬉しい」と今後の繋がりに期待する。竹内さんは「お祭りや神輿は、どの世代も楽しめる地域のつながりの象徴。町を活性化させるシンボルとして担ぎ継いでいきたい」と意気込みを話している。

横須賀版のトップニュース最新6

スペース活用で創業応援

安浦町

スペース活用で創業応援

時間貸しのカフェ・オフィス

4月19日

「市民開放エリア」整備

横須賀火力発電所

「市民開放エリア」整備

音楽ライブやスポーツ利用

4月19日

官民連携で食糧支援

横須賀市

官民連携で食糧支援

規格外野菜を子育て世帯へ

4月12日

「最後の海軍大将」を偲ぶ

長井

「最後の海軍大将」を偲ぶ

私設図書館に井上成美ゆかり品

4月12日

災害時トイレ備蓄拡充

横須賀市

災害時トイレ備蓄拡充

車いす対応など課題も

4月5日

「くらしやすさ」全面発信

横須賀市定住政策

「くらしやすさ」全面発信

子育て世代向け新サイト

4月5日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook