神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2015年6月12日 エリアトップへ

EV普及に官民連携 5年後の市内保有台数10%に

経済

公開:2015年6月12日

  • LINE
  • hatena
災害時の充電器活用も「先進モデル」に
災害時の充電器活用も「先進モデル」に

 横須賀市は今月3日、日産自動車株式会社と電気自動車(EV)の本格普及に向けた協定を締結した。充電環境などインフラの整備や2020年にEV保有台数を10%にする、といった具体的な取り組みで「日本一のEVのまち」を目指すもの。さらに災害時のEV活用など、先進モデルを発信していく構えだ。

市と日産自動車が協定

 市内では、日産自動車追浜工場で電気自動車「日産リーフ」が生産されている。同車はEV販売台数世界1位となっており、横須賀は「EVのマザー工場」を有する町として、5年ほど前から電気自動車の普及促進事業を進めてきた。

 具体的には、充電器の設置促進やEVタクシー導入のモデル事業(2010〜12年度)、公用車への導入(計15台)など。現在、充電器を設置している公共機関や民間施設は市内に76カ所(122基)あり、7地区の行政センターでは、EV充電以外に非常用電源として利用可能なPCS(電力制御装置)を備えている=写真。

充電インフラ拡大

 今回、締結された日産自動車との協定では「横須賀EV創生プロジェクト」と題し、充電環境の整備拡大に重点を置いている。これまでの事業は、初期需要の創出という位置付け。本格普及には「どこでも充電可能」という環境整備が不可欠だとして、同協定では数値目標を盛り込んでいる。

 例えば、自宅で充電できる環境づくりとして、「集合住宅への整備」に関しては新築マンションの8割、大規模修繕物件のうち5割程度に充電器を設置する目標を掲げる。さらに、「通勤車両の電動化促進と従業員駐車場への整備」では、導入企業を100社と設定。市では、充電器設置費の5分の4を負担(上限最大100万円)し、市内の企業に呼びかけていくという。

 また、5年後の2020年に、市内保有台数(約12万台、軽除く)のうち「10%をEVとする」という数値目標も定めた。現在、市内で保有しているEVは公用車を含めて約300台。市では今年度もEV購入補助を行い、事業者向けには20万円、個人には5万円を助成する。「EV車、充電器の購入・設置ともに国・市の補助金と合わせると、大きな負担軽減になる」と市担当者。充電環境の拡大を下地に、EVの購入機会を広げたい考えだ。

関連企業の活性化期待

 同協定を結んだ背景には、EV関連企業を軸とした地域経済の活性化を促す目的もある。環境負荷を軽減することはもとより、本格普及が進むことで、自動車関連の通信・電気・部品・素材など市内産業への波及も大きいとされる。

 さらに、災害時のEV車・充電器の電源活用など、先進的な取り組みを「横須賀モデル」として発信するなど、市のイメージ創出効果も期待されている。

横須賀版のトップニュース最新6

スペース活用で創業応援

安浦町

スペース活用で創業応援

時間貸しのカフェ・オフィス

4月19日

「市民開放エリア」整備

横須賀火力発電所

「市民開放エリア」整備

音楽ライブやスポーツ利用

4月19日

官民連携で食糧支援

横須賀市

官民連携で食糧支援

規格外野菜を子育て世帯へ

4月12日

「最後の海軍大将」を偲ぶ

長井

「最後の海軍大将」を偲ぶ

私設図書館に井上成美ゆかり品

4月12日

災害時トイレ備蓄拡充

横須賀市

災害時トイレ備蓄拡充

車いす対応など課題も

4月5日

「くらしやすさ」全面発信

横須賀市定住政策

「くらしやすさ」全面発信

子育て世代向け新サイト

4月5日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook