神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2017年7月21日 エリアトップへ

2度目の挑戦 めざす頂き トルコで開催「障害者の五輪」

スポーツ

公開:2017年7月21日

  • LINE
  • hatena
デフリンピックで金メダルを目指す佐藤さん
デフリンピックで金メダルを目指す佐藤さん

 池上在住で横浜国立大学4年生の佐藤麻梨乃さんが、今月18日にトルコで開幕した聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」に女子棒高跳び代表として出場する。前回のブルガリア・ソフィアに続いて2大会連続の快挙。「金メダルを取ってデフリンピックの日本での知名度を上げたい」と同月23日(日)の競技に臨む。

デフアスリートの佐藤さん

 デフリンピックは国際ろう者スポーツ委員会が主催する大会。1924年に初めて夏季大会が開かれた。国際パラリンピック委員会が発足した89年当時は国際ろう者スポーツ委員会も加盟していたが、デフリンピックの独創性を追求するために95年に組織を脱退した経緯がある。そのため、現在はパラリンピックに聴覚障害者が参加できない。

 棒高跳びとの出会いは、市立ろう学校に通っていた高校2年生の夏。高い身体能力を知った当時の陸上部顧問で自身も選手活動をしていた竹花康太郎教諭の勧めで競技を始めた。

 背丈の倍もの高さを飛び越える棒高跳びは、恐怖感の克服とともに助走が鍵となる。だが、自分の足音が聞こえない聴覚障害者は、正しい足運びや荷重のバランスなどを瞬時に把握することが難しいという。佐藤さんは幼少のころから槍投げや体操で培った運動能力を活かしてメキメキと上達。ハンデを跳ね返す豊富な練習量を武器に、1年後には日本を代表するデフアスリートに成長を遂げた。4年前の大会は自己ベストの3m00cmを記録して、銀メダルを獲得。今大会が2度目の五輪チャレンジとなる。

「知名度上げたい」

 パラリンピックと違って日本国内ではまだまだデフリンピックの認知度が低い。選手への補助が少なく、自己負担が多いため、世界で競い合うチャンスを辞退する選手も少なくないという。佐藤さんの場合は大学からの助成と自費で遠征費などを捻出している。「夢はプロのデフアスリート。聴覚障害者の活躍できる場があることを多くの人に知ってもらいたい」と抱負を話した。
 

横須賀版のトップニュース最新6

スペース活用で創業応援

安浦町

スペース活用で創業応援

時間貸しのカフェ・オフィス

4月19日

「市民開放エリア」整備

横須賀火力発電所

「市民開放エリア」整備

音楽ライブやスポーツ利用

4月19日

官民連携で食糧支援

横須賀市

官民連携で食糧支援

規格外野菜を子育て世帯へ

4月12日

「最後の海軍大将」を偲ぶ

長井

「最後の海軍大将」を偲ぶ

私設図書館に井上成美ゆかり品

4月12日

災害時トイレ備蓄拡充

横須賀市

災害時トイレ備蓄拡充

車いす対応など課題も

4月5日

「くらしやすさ」全面発信

横須賀市定住政策

「くらしやすさ」全面発信

子育て世代向け新サイト

4月5日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook