神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2017年8月11日 エリアトップへ

平作川不法係留 撤去進むも、豪雨に懸念 最大540隻が80隻に減少

社会

公開:2017年8月11日

  • LINE
  • hatena
2015年撮影時(上)と現在の様子
2015年撮影時(上)と現在の様子

 長年に渡ってプレジャーボートが不法に係留されている平作川で、自主・強制撤去が進み、多い時で540隻あった船が、現在は80隻にまで減少。県の取組が一定の成果を上げている。ただ、近年増加しているゲリラ豪雨による河川の増水は、船の流出事故にもつながりかねないため、早期の撤去が望まれる。

 以前から常態化していた不法係留船の問題。1996年度の調査で540隻を確認。以来、船の所有者に自主撤去を促す案内書の送付やマリーナの利用を呼び掛けてきたが、これに応じる所有者は少ない。こうした状況下で、県土木事務所では、2008年度から不法係留対策の周知、自主撤去の促進、強制撤去の3つを柱とする活動を展開。今年3月の調査では80隻にまで減少し、現在、森崎橋から梅田橋の間の係留船は完全撤去されている。県は、今年度内の係留船ゼロを目指す。

 撤去にかかる費用は1隻あたり100万円程度(廃船費含む)。暫定係留期間として定められていた2015年3月以降は、強制撤去した船の所有者に費用負担を請求。しかし「ほとんどの所有者は請求に応じないのが実情。廃船費用も含め公費で賄われている」と担当者はこぼす。昨年度強制撤去されたボートは9隻で、そのうち請求に応じたのは1隻だけだという。

 今月1日に発生した集中豪雨では京急横須賀中央駅、汐入駅が水没し、周辺の道路も冠水するなどの被害が出た。今後、同じような大雨が平作川周辺に降った場合、水位が上昇し船の流出事故が発生する可能性も十分に考えられる。過去には1974年、81年に発生した集中豪雨によって、周辺7000戸が床下床上浸水し、土手の改修工事を行った歴史もある。

 内川町内会の小関和雄会長は「以前より改善されている。この調子で、大きな事故が起こる前に早期撤去してもらいたい」と話した。

横須賀版のトップニュース最新6

地域課題 解決の場

汐入町

地域課題 解決の場

「みんなの広場」憩いや学びに活用

3月29日

不要品 捨てずにリユース

不要品 捨てずにリユース

横須賀市「おいくら」と連携

3月29日

浦賀沖でサーモン養殖

浦賀沖でサーモン養殖

若手漁師ブランド化めざす

3月22日

新婚世帯の定住促進

横須賀市

新婚世帯の定住促進

4月から補助金最大60万円

3月22日

不登校理解 心覚えの1冊

不登校理解 心覚えの1冊

支援団体代表 島田さん上梓

3月15日

名作誕生の立役者に焦点

横須賀美術館

名作誕生の立役者に焦点

「鈴木敏夫とジブリ展」

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook