神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
横須賀版 公開:2017年3月17日 エリアトップへ

「佐島観光親善大使」を自ら名乗って活動する 則竹 栄子さん 佐島出身 

公開:2017年3月17日

  • LINE
  • hatena

佐島「愛」を発信力に

 ○…「観光親善大使」の名刺と共に差し出されたのが、貝のアクセサリー。「佐島の美しい自然が永遠に続きますように」と直筆のカードも添えられていた。「育ててもらった街に恩返ししたい」―と自ら”大使”を名乗り、発信を続ける。

 ○…父親は佐島で代々続く漁師で、食卓に上がるのは新鮮な魚介と母親の育てた野菜。幼少時の遊び場は近隣の砂浜―生粋の「佐島っ子」だ。「離れがたくて、ここに住んでいなければ、と少し意地になっていたかも」。婚礼やホテルの仕事に就き、一人暮らしで一旦は市外に出たが転職し、再び実家へ。「深夜、仕事帰りに目に入るのは、出港する漁船の灯り。海面に光が瞬いて、漁師町の”エレクトリカルパレード”と呼んでいた」と、その景色も心の支えになっていた。

 ○…結婚で再び佐島を離れ、横浜に移り住んだのが6年前の3月。直後に発生した東日本大震災。津波被災地の様子が、佐島と重なった。「自分が帰る場所はあるのか」と胸のざわつきを抑えられなかった。ようやく生活が落ち着き、関心を持ったのが食の分野。隣市なのに、横須賀産の野菜や魚介に巡り合えない。「佐島の食材が恋しい」と地元への愛がより強まっていた。「食だけでなく、景観や自然の恵み、漁師町の歴史や文化を伝えて佐島を応援したい」と、大使を初めて名乗ったのは2014年の海道ウォークイベント。たすきを自作し、練り歩いた。

 ○…学生時代はおとなしい性格。恥ずかしさがなかった訳ではないが、やってみたら周囲もその想いを理解して応援してくれた。父親には「観光客を呼ぶような場所ではない」と言われたが「観光とは土地の光(宝)を見ること」という持論がある。宝はこの街そのもの。小さい頃から聞いていた御船歌もその一つ。鑑賞イベントも企画した。「地元を離れた私だからできること。自分の立ち位置に、ようやく自信が持てるようになりました」

横須賀版の人物風土記最新6

佐久間 大輔さん

大阪市立自然史博物館の学芸員を務める

佐久間 大輔さん

三春町出身 56歳

3月29日

新谷 健(たけし)さん

娯楽劇を演じる市民劇団「浜の隠居の会ぷらす」の代表を務める

新谷 健(たけし)さん

鴨居在住 68歳

3月22日

山田 裕子さん

鉄道ファンコミュニティ「よこすか子鉄くらぶ」を主宰する

山田 裕子さん

野比在住 49歳

3月15日

岩間 道夫さん

横須賀災害ボランティアネットワークの会の代表を務める

岩間 道夫さん

鴨居在住 74歳

3月8日

麦島 康友さん

空き家を再生して民泊施設をつくりだすプロジェクトを立ち上げた

麦島 康友さん

浦賀在住 43歳

3月1日

杉村 大豪(たいご)さん

市町村の代表選手で競われる「かながわ駅伝」で2区区間賞を獲得した

杉村 大豪(たいご)さん

林在住 15歳

2月23日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

横須賀版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

横須賀版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook