神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2011年8月5日 エリアトップへ

サッカーを通じて被災地支援 初声FCがホームゲームで義援金を呼びかけ

公開:2011年8月5日

  • LINE
  • hatena
試合前の整列で黙とうを捧げる選手たち
試合前の整列で黙とうを捧げる選手たち

 三浦市をホームグラウンドに県社会人サッカーリーグ1部に所属する「初声FC」(鈴木清道代表・西洋平監督)が、現在行われている同リーグ公式戦のホームゲームで、東日本大震災の被災地支援に向けた募金活動などを続けている。

 同サッカークラブは、初声中学校サッカー部のOBが中心となり結成。メンバーは、地元三浦市のほか横須賀市や葉山町などの在住者が多く、今年度は34人が登録。12チームのみで構成される県社会人の1部で三浦半島地域では唯一プレーする強豪チームだ。

 選手はそれぞれ様々な仕事に就きながら活動をしているが、震災の被災地である福島県のサッカー施設で過去にコーチ経験のある人や仙台の高校の出身者も複数いるなどして、今回知人も多く被害をうけていることなどから、「チームとして何かできないか」と話し合い、支援活動をすることを決めた。

 具体的には、県サッカー協会に許可をうけ、すでにシーズン中の県リーグの同チームのホームゲームの会場内に義援金箱を設置。同チームだけでなく、対戦チームや応援にかけつけた観戦者らにも協力を呼びかけているほか、毎試合前に黙とうし選手全員喪章を着けてプレーしている。

 初声FCメンバーの鈴木義之さんは、「できるだけ早い被災地の復興を願いますが、それがなかなかうまく進まないのも現実で、まだまだ現地の人たちは大変な生活を送っています。ですから長期にわたる支援が必要なんです。我々を含めた被害を免れた地域の人たちが、そのことを忘れることがないように、今年度リーグ最終戦の12月まで継続していきます」と話す。

 少し前には県サッカー協会の呼びかけに応じ、他のチームらとともに、被災地に送るために使えるサッカー用具等を提供した。

 今回集っている義援金も最終的には、サッカー協会もしくは市などを通して、現地に送りたいとしている。

 同チームの試合予定などは、チームホームページhttp://web.me.com/hasse.fcで確認できる。
 

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook