神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2014年11月21日 エリアトップへ

励ましの手紙で結ぶ絆 森さん、夢叶え被災地を訪問

社会

公開:2014年11月21日

  • LINE
  • hatena
子ども達と笑顔で交流する森さん(写真右・マエカワケアサービス提供)
子ども達と笑顔で交流する森さん(写真右・マエカワケアサービス提供)

 「被災地の子ども達に会うという夢を叶えることができ、感無量です」―。

 リハビリデイセンター悠みうら((株)マエカワケアサービス)でリハビリに励む森美知子さん(南下浦町在住66歳)は2日、福島県いわき市に行き、被災地の子どもたちと対面を果たした。心の復興の助けになればと、震災発生直後からいわき市の子ども達と手紙等による交流を続けてきた森さん。子ども達に会いたいという夢が実現した。

 夢を抱き楽しい人生を送ろうと今年3月、同社は利用者を対象に優勝者の夢を叶える「夢の発表会」を開催、森さんは見事優勝した。森さんは8年前、病気から左半身が不自由になり車いす生活に。3年前の東日本大震災発生後、流れる被災地報道に「心が痛んだ」と振り返る。その後、被災地のために役に立てることはないかと自問自答の日々を過ごした。間もなく、知人の縁で福島県いわき市の小学校児童と手紙等による交流が始まった。励ましの絵手紙や自作の詩を添えて送った。クリスマスプレゼントに、趣味の手芸を活かし同校全児童43人分のマフラーを贈ったことも。マフラーは約半年かけて編んだという。「子ども達や学校関係者、保護者から心のこもった礼状を頂きました」。熱い文面に、思い出すだけでも感極まるという。手紙には身体が不自由な森さんを元気づける言葉がつづられていた。「励ましのエールを送っているつもりが、私が励まされている」と感じ「いつか子ども達に会いたい」という思いを抱き、今回の企画へのチャレンジに繋がった。 

子ども達の他、地域の人も森さんを歓迎

 現地に出向いた森さんを迎えてくれたのは、子ども達だけではなかった。学校の先生や地域の人たちも。予想にしなかった大勢の出迎えに「感動で涙が止まらなかった。子ども達の心の傷はまだ癒えてないのに、満面の笑顔で私を迎えてくれた」。いわき市の人達の優しさは忘れないという。「私は多くの人に助けられています。感謝の気持ちでいっぱいです。何か自分にも役に立つことはあるのではないかという思いから始めました。子ども達との交流で、たくさんの力を頂きました。新たな夢は、もっとリハビリに励んで一人でいわき市の子どもに会いに行くことです」と笑顔を見せた。

 同センターみうらの水越恵子施設長は「頑張れば夢は叶うという気持ちを力に変えて日々を過ごしてほしい」と話している。
 

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook