神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2015年1月30日 エリアトップへ

神田区に老人クラブ復活 名称は「つくし会」

社会

公開:2015年1月30日

  • LINE
  • hatena
設営準備をする会員
設営準備をする会員

 三浦市内各地域にある34のクラブが加盟する「三浦市老人クラブ連合会(通称・ゆめクラブ三浦)」。近年クラブの数が減る中、昨年市内下宮田神田区で同クラブが復活した。名称は「つくし会」。一度消滅した地域に再度クラブが復活することはほとんど例がない。

 概ね60歳以上のシニアが集まり、自主的活動・運営を行う同クラブ。全盛期、市内に50あったクラブは、平成に入り減少し、現在市内には34となっている。原因は、クラブ加入者数の減少と会長のなり手不足が挙げられている。市内のクラブ加入率は県内平均の11・7%に比べ6・4%と低い。クラブ事務局は「社会情勢の変化もあり、会長を引き受ける人が少なくなってきている。また、地域と関わりの薄かったサラリーマンが、いざ定年退職後に地域に溶け込もとしても難しさがあるのでは」と話す。そんな情勢の中で、「クラブの復活は画期的」と話す。

 「つくし会」の会長を務めるのは、前神田区長の石渡道臣さん。きっかけは、石渡さんが区長時代、地区に引っ越してきた高齢者に老人クラブの存在について聞かれたこと。石渡さん自身も把握しておらず調査すると、過去に存在したが消滅していたことが分かった。高齢者が地域で生き生きと過ごすためにもクラブは必要と考え、結成準備を進めてきた。そして昨年、区長退任後仲間の協力のもと「つくし会」を立ち上げ活動を始めた。

 現在、同会には50代から60代後半の約30人が所属する。子どもたちの登下校時の見守りや地域の行事準備等、地域に根ざした活動のほか、懇親会開催などコミュニケーションをとることも欠かさない。石渡さんは、一時の情勢変化でクラブが消滅しないよう、退任した区長がスライドして会長に就くことを区長時代に規約に定めた。「高齢者が充実した生活をおくるための拠点になるよう、今後も努力していきたい」と話している。
 

三浦版のトップニュース最新6

災害用トイレ足りるか

三浦市

災害用トイレ足りるか

県下33市町村に本紙調査

3月29日

旧三崎中に複合施設整備

三浦地所

旧三崎中に複合施設整備

今秋ごろから順次開業へ

3月29日

浦賀沖でサーモン養殖

浦賀沖でサーモン養殖

若手漁師ブランド化めざす

3月29日

中学野球部が存続の危機

中学野球部が存続の危機

「地域移行」で再生なるか

3月15日

障害者目線で考える社会へ

障害者目線で考える社会へ

合理的配慮 4月から義務化

3月15日

目指すは「愛される力士」

天神町出身新谷さん

目指すは「愛される力士」

大相撲での飛躍誓う

3月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook