神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2017年3月24日 エリアトップへ

三浦市消防署 希少はしご車、役目終え勇退

社会

公開:2017年3月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
今月初旬、第一線から退いたはしご車
今月初旬、第一線から退いたはしご車

勤続26年に幕

 現在、国内でわずか数台しか稼働していない希少な消防車両(はしご車)が、三浦市消防署での26年の役目を終え、今月引退を迎えた。

 重厚感ある落ち着いた朱色と年代を感じさせる車体デザイン、「スリーポインテッド・スター」と呼ばれるひと際存在感を放つエンブレム。この車両が同署に導入されたのは、1991年3月。車の基礎となるシャーシはメルセデス・ベンツ社、消防装備等の艤装はカールメッツ社製で、全長約10m、車幅約2・5m、総重量15t。総排気量は1万5000ccにもなり、山坂の多い三浦でも威力を発揮できる桁違いの性能を有していた。隊員や救護者を乗せるカゴ部分の安定性を保つ自動調整や、高所だけでなく河川や海といった地上よりも低い位置(マイナス角)にはしごを伸ばせる機能を搭載。当時の技術の粋が集まっていた車両だったという。

 県内では藤沢や足柄消防署などでも使用されたが数年前廃車に。もともと全国で導入台数が少なく、時代とともに1台また1台と姿を消していき、希少さが増したことで愛好者の間では知られた存在だった。

 同市ではおもに4階以上の中高層建築物での消火・救助活動に用いられ、出動実績は約40回。そのうち2回、火災現場で放水活動を行った。これまで大きな故障もなく年次点検を繰り返すことで安全運行を維持しながら、移りゆく街の防災と変遷を見守ってきた。

「活躍に感謝」

 「『ありがとう』。その一言に尽きる。三浦のためによく頑張ってくれたと思う」―。

 勤続26年で幕を下ろしたかつての”相棒”に労いの声をかけるのは、同署で警備課長を務める武田幸男さん。武田さんは、はしご車の第1号機関員として3人の同僚たちと職務にあたった。約半年、消防学校での訓練や運転研修を行ったといい、「任されたことが誇りでした」。長さ30mのはしごの扱いにくさには苦労したが、機関員らは清掃やメンテナンスなどで日々愛情を注いできた。

 防災訓練や出初式などで街に出ると、住民から「ベンツの消防車」として注目を集めたことも数知れず。今回の引退の報を聞き、県外から写真撮影に訪れたファンもいたそうで、署員や市民だけでなく、多くの人から愛されていた車だった。「珍しく三浦に雪が降った日、チェーン巻いて走っていった姿を思い出します」。武田さんは記録写真を収めたアルバムをめくりながら懐古した。
 

三浦版のローカルニュース最新6

名作誕生の立役者に焦点

名作誕生の立役者に焦点

横須賀美術館「鈴木敏夫とジブリ展」

3月29日

原画ずらり上村一夫展

ゴスペルフェス 市内で初開催

西海上でもレッスン大詰め

ゴスペルフェス 市内で初開催

関東各地から9グループ うらりに集結

3月29日

三浦市人口4万人割る

三浦市人口4万人割る

少子高齢化が顕著に

3月29日

地名の由来って?

記者の目キラリ

地名の由来って?

〜南下浦エリアの巻〜

3月29日

小学生から寄付

小網代の森保全NPO

小学生から寄付

横浜の6年生、学習契機に

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook