神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2017年10月6日 エリアトップへ

10/16に初声市民センターで朗読会を開く「ひばりの会」代表の 脇坂 清子さん 城ヶ島在住

公開:2017年10月6日

  • X
  • LINE
  • hatena

言の葉が紡ぐ朗読の世界

 ○…「読むよろこび、聞くたのしさ」。朗読の魅力を尋ねると簡潔にそう言い表した。どちらか一方通行ではなく、ひとつの物語を介して、読み手も聞き手も心が踊る時間を共有すること。約30年にわたって携わってきた朗読の世界の奥深さに改めて感服する。会発足を知る唯一の初期会員となって久しいが、「今では続けていくことが私の生きがいになっている」と笑顔を見せた。

 ○…会の前身は市主催のボランティア育成講座だった。「せっかく集まったのに修了後、解散してしまうのは勿体無い」。思いを同じくする仲間たちと朗読ボランティアサークルとして歩み始めた。これまで市内の広報誌の音訳や農協の有線放送、保育園・老人施設訪問、子ども向けお話し会など活動を展開。「声の便り『ひばり』」と名付け、朗読を吹き込んだ自主制作テープは視覚障害者や高齢者に好評を博した。「『擦り切れるまで聴いている』。そんな一言が嬉しくて」

 ○…読み手の気持ちは言葉に表れ、聞き手の心へと直接届き、好奇心をかき立てる。表現方法は人それぞれだが、自身のこだわりは言葉を大切にし、想像を膨らませながら語ることにある。たかが朗読、たかが読み聞かせと侮るなかれ。子どもはもとより、大人も体を前に乗り出し、目を輝かせて耳を傾けるという。しかし、こうした実績も「基礎あってこそ」。月2回の勉強会は欠かさず、手元にはアクセント辞典を置くなど向上心は人一倍強い。

 ○…幼いうちから聞く力と姿勢を身につけることで、集中力を育むことができると言われている。「そういえば孫が小さかった頃は、よく家でも絵本の読み聞かせをしていて」。楽しかった思い出とともに世代を越えたコミュニケーションツールとしても一役買っていたと振り返る。「これからもこうしたやりがいや喜びを重ねたい」。来年、30周年の節目を迎える会の展望は明るい。

三浦版の人物風土記最新6

山内 雄己さん

潮風スポーツ公園・潮風アリーナの施設長を務める

山内 雄己さん

入江在勤 42歳

3月15日

ブル松原さん(本名:松原 実)

デビュー45周年を迎えたプロシンガーで、地元でも活動を始めた

ブル松原さん(本名:松原 実)

栄町在住 73歳

3月1日

藤井 伸行さん

「フレンドリーみうら」の代表で、今月初のセミナーと交流会を開く

藤井 伸行さん

岬陽町在勤 40歳

2月16日

森田 喜一さん

「ビキニ被災70周年・三浦市民集会」の実行委員長を務める

森田 喜一さん

栄町在住 89歳

2月2日

楠 恭子さん

「三浦海岸桜まつり」の特別企画でガイドを務める樹木医

楠 恭子さん

菊名在住 46歳

1月19日

塚越 克己さん

三浦消防署の署長を務める

塚越 克己さん

横須賀市津久井在住 60歳

1月5日

あっとほーむデスク

  • 3月15日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 2月16日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook