神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2012年3月30日 エリアトップへ

3.11で考えたこと 寄稿60本を小冊子に 「風化させないために」早大生ら執筆

社会

公開:2012年3月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
「来年も発行したい」と池田教授
「来年も発行したい」と池田教授

 大学生や教職員、ボランティア団体メンバーらの寄稿60本をまとめた小冊子「東日本大震災をどう受け止めたか/3・11以後、日本再生への道」が今月11日、早稲田大学国際言語文化研究所から発行された(非売品)。海外から見た震災、ボランティアの未来像など7章161頁からなる。編者で市内佐助在住の池田雅之早大教授は「震災を風化させないために」と発行の理由を語った。

 早大の同研究所所長を務める池田教授が、助手の佐川佳之さんとまとめた。市内図書館などに寄贈予定。

 昨年の3・11直後に、「記録を残そう」(池田教授)と決意。震災の影響で遅れて始まった新学期では、自身の受け持つ2つのゼミナールで、「東日本大震災をどう受け止めたか」「何ができるのか」をテーマに議論、学生がまとめたレポートは今回の小冊子に掲載されている。また、池田教授の同僚や大学院生、震災直後から支援活動を行うNPO法人「鎌倉てらこや」、その関係団体で全国展開するNPO法人「てらこやネットワーク」の活動報告も寄せられている。寄稿者の年齢は20代から70代と幅広い。

 池田教授は3・11を受けて「多くの人が社会と自分とのつながりを考えたと思う」と話す。「コミュニティーの再生、日本が生まれ変わる教訓を与えてくれたのでは」と、震災を一人一人の問題として考える重要性を指摘した。

※小冊子希望者は、ハガキに住所・氏名・電話番号を明記、〒169-8050新宿区西早稲田1の6の1、早稲田大学社会科学部内、国際言語文化研究所「ブックレットTN係」まで応募下さい(先着50人)。
 

鎌倉版のトップニュース最新6

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

「ケアラー支援条例」施行

鎌倉市

「ケアラー支援条例」施行

学校の相談員増や啓発も

4月5日

「鳩スタ」台に移転へ

「鳩スタ」台に移転へ

教習所跡 12月開業見込む

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook