神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2014年1月1日 エリアトップへ

大船立体 3月末めどに供用開始 「仮橋」用いて暫定開通

社会

公開:2014年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

 市内台3丁目付近から大船3丁目に向けて架かる「大船立体」が、2014年3月末をめどに暫定開通する。市管理の「小袋谷跨線橋」の老朽化に伴い県が整備を進めてきたもので、立体完成までの残り数年は歩行者スペースのない「仮橋」が用いられる。

 「小袋谷跨線橋」は日本で最初の自動車専用道路として1931年に設置され、85年に市道となった。建設から80年以上が経過し、老朽化や道幅の狭さなどが問題となっていた。市は橋脚の補強や一般大型車の進入規制などの対策をとり、橋の使用を続けてきた。

 設置が進んでいる「大船立体」は、県の都市計画道路「腰越大船線」(延長約6・3Km)の終点部に位置し、接続する道路と一体で整備される。大船消防署付近にできるT字型の(仮称)大船3丁目交差点と、鎌倉武道館前へとつながる(仮称)台3丁目交差点を結ぶ約370mを整備する計画だ。完成すると現在の橋と比べ2倍以上の幅となり、3・5mの歩道も設けられる。

 2002年に事業化して以降、県は工事を段階的に進めてきた。14年3月末までに「1期施工」が完了する予定で、「大船立体」が暫定開通する。既存の跨線橋を撤去し新しい橋を建設するスペースを確保する工程などがあるため、台側からJR横須賀線を跨ぐ付近までは「仮橋」での供用となり、立体の完成までにはあと数年かかる見込み。

 県藤沢土木事務所道路都市課によると「仮橋」は既存の橋よりも道幅は広がるが、歩行者スペースはないという。「仮橋」供用期間は、台側からの経路は現橋とほぼ変わらず、湘南モノレール富士見町駅前の市道大船西鎌倉線につながる。

 台側では、現在の橋から「仮橋」に切り替える作業のため、工事箇所を迂回する「切回し道路」が建設され、2月中旬から1カ月程度使用される。小袋谷側では、遮音壁や舗装、交差点改良工事が進んでいる。

鎌倉版のトップニュース最新6

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

「ケアラー支援条例」施行

鎌倉市

「ケアラー支援条例」施行

学校の相談員増や啓発も

4月5日

「鳩スタ」台に移転へ

「鳩スタ」台に移転へ

教習所跡 12月開業見込む

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook