神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2017年4月21日 エリアトップへ

「戦前の長谷」伝える絵本制作中 加藤茂雄さんの話まとめる

文化

公開:2017年4月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
原稿を披露する(左から)渋谷さん、加藤さん、伊東さん
原稿を披露する(左から)渋谷さん、加藤さん、伊東さん

 市内長谷に生まれ育ち、漁師でありながら「大部屋俳優」として数々の映画・ドラマ・舞台に出演している加藤茂雄さん(92歳)=人物風土記で紹介=が絵本『茂(しげ)さん―鎌倉長谷のむかしむかし』を制作している。戦前の長谷界隈の日常を今に伝えるこの作品。5月末までの出版を目指して準備を進めており、出版にかかる費用の協賛金も募っている。

 加藤さんは市内の網元「長四郎網」の分家の長男として1925年に生まれ、かつて長谷新宿と呼ばれた大通り(現在の県道32号線)の賑わいとともに育った。

 子ども時代を過ごした長谷の様子を生き生きと語る姿を見ていた友人たちが約5年前、「絵本を出版する会」を結成。紙芝居作家の渋谷雅子さんや画家の伊東雅江さんを中心に聞き取りを重ね、加藤さん自身がまとめたメモも参考に作品を作り上げた。

 絵本では男の子が生まれると浜で大凧をあげる習わしや当時の子どもたちの遊び、海水浴客でごった返す夏の賑わいといった、かつての長谷の日常が優しいタッチの絵で紹介されている。

 渋谷さんは「話を聞くたびに面白いエピソードが出てくるので、どれを載せるのか決めるのが大変だった。子どもにわかりやすい内容になるよう心がけました」という。

出版費用募る

 現在メンバーたちは5月末の出版を目指して週1回程度集まり、原稿の校正作業や打合わせを行っている。

 ただ、ネックとなるのが約55万円にのぼる出版費用だ。予定発行部数300部をすべて売り切ったとしても、「赤字」になってしまうため、加藤さんらは現在、協賛金集めにも奔走している。また、絵本を置いてくれるカフェや書店の募集のほか、予約販売の受付も行っているという。

 同会の世話人を務める市中央図書館近代史資料室の平田恵美さんは「鎌倉長谷の記憶遺産ともいえる内容になっている」と話し、加藤さんは「絵本を世に出して、かつての長谷の賑わいを後世に残したい」と意気込んでいる。

 絵本の予約申し込みや協賛金などに関する問い合わせは【携帯電話】090・3007・9025小泉さんへ。
 

鎌倉版のトップニュース最新6

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

「ケアラー支援条例」施行

鎌倉市

「ケアラー支援条例」施行

学校の相談員増や啓発も

4月5日

「鳩スタ」台に移転へ

「鳩スタ」台に移転へ

教習所跡 12月開業見込む

4月5日

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook