神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2017年7月21日 エリアトップへ

「認知症は怖くない」 鎌学OB男性、後輩に語る

社会

公開:2017年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
稲田さん(右)とともに歌を披露する近藤さん
稲田さん(右)とともに歌を披露する近藤さん

 7年前、若年性アルツハイマー病と診断された認知症当事者の男性がこのほど、母校である鎌倉学園を訪れて講演を行った。男性は「若い世代にも認知症に関する正しい知識を身に付けてもらい、困っている人を見かけたらぜひ手を差し伸べてほしい」と話す。

 この男性は逗子市在住の近藤英男さん(64)。理化学製品の営業の仕事をしていた近藤さんは57歳の時、得意先から「最近、頼んだ商品と違うものが届く。体調が良くないのでは」と言われたことなどをきっかけに医師の診断を受けたところ、若年性アルツハイマー病だと分かった。現在はデイサービス施設に通いながら、認知症に関する講演活動などを行っている。

 そんな近藤さんは7月13日、自らの母校でもある鎌倉学園を訪れ、同校インターアクト部の部員約20人を前に講演した。

 この日はまず、市内今泉台で認知症の人を対象としたデイサービス施設を運営し、かまくら認知症ネットワークの代表を務める稲田秀樹さん(56)が、認知症の原因となる脳の病気やその仕組み、症状について説明し「認知症サポーター」の証であるオレンジリングを生徒に手渡した。

 その後は近藤さんが登壇。病気が分かって営業の仕事から事務職へと配置転換され、「初めは落ち込んだ」もののすぐに病気を受け入れ立ち直ることを考えたこと、現在は時間や場所がわからない症状はあるものの、まわりの手を借りながら様々なチャレンジをしていることなどを話した。

 そして今年1月に結成したという稲田さんとの「ヒデ2」というユニットで、自らギターを手に『亜麻色の髪の乙女』『戦争を知らない子供たち』など4曲を歌い、後輩たちから大きな拍手を浴びていた。

 講演を聞いた同部部長の吉田大介さん(16)は「いつ身近な人が認知症になるか分からない。当事者との関わり方が分かり参考になった」とし、近藤さんは「認知症になってもできることは多く、決して怖いものではないと知ってもらえたら」と話していた。

鎌倉版のローカルニュース最新6

初心者向けスマホ講座

初心者向けスマホ講座

大船で5月2日

4月20日

台湾への募金箱設置

映画看板の街「青梅」写す

5月1日〜

映画看板の街「青梅」写す

旧川喜多邸別邸で作品展

4月19日

ウクレレ・ギター発表会

ウクレレ・ギター発表会

御成小で28日 入場無料

4月19日

鎌倉インテルがホーム初戦

鎌倉インテルがホーム初戦

鳩スタで21日10時50分〜 

4月19日

鎌倉山かるた会 大会で躍進中

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook