神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2013年1月25日 エリアトップへ

第10回「今宿」 茅ヶ崎の轍(わだち) 協力/茅ヶ崎市文化資料館

公開:2013年1月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
旧筏川には水路の面影が残る
旧筏川には水路の面影が残る

 「宿」が付く地名は各地にあります。交通の要地にあたる宿泊地の意味に解され、古い宿を本宿、新しい宿を新宿、今宿などといいます。今宿村の名が最初に見られるのは、江戸時代の1624(寛永元)年です。今宿村は宿場ではなかったのですが、東海道の街道筋で、村の東端から北上する通称八王子道(市道114線)の起点だったことから名がついたように思われます。『皇国地誌』には「隣の中島村の本宿に対して今宿と改称した」とあります。

 かつてこの地域は、古相模川に囲まれていて中州状だったようです。水利には不便で、干害と相模川、小出川の洪水を恐れたといいます。今も残る地名に田、島、川、窪、河原などが付くことからも低地で河川敷の上に開けていた村だったことが分かります。古相模川について、『風土記稿』には次のようにあります。「一名筏(いかだ)川という。この川、村内にて長さ五十間ばかり(約90m)のところは、幅三十間(約54m)あり、さながら池のごとし。故に古池とも称す。」この大池はイカダマとも呼ばれていました。昔、相模川を下ってきた筏をためていたからといわれています。今は大部分が暗渠(あんきょ)になり、わずかに名残をとどめるだけです。

【参考文献/茅ヶ崎市史1】
 

茅ヶ崎版のコラム最新6

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.18-

3月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.17-

2月16日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.16-

1月19日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.15-

12月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.14-

11月17日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.13-

10月20日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

春の東海道を巡る旅

春の東海道を巡る旅 社会茅ヶ崎市

4月1日まで申込受付

4月6日~4月6日

茅ヶ崎版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook