神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2014年2月28日 エリアトップへ

地域編 最終回「下寺尾」 茅ヶ崎の轍(わだち) 協力/茅ヶ崎市文化資料館

公開:2014年2月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
松平家の墓石は整然と並んでいる
松平家の墓石は整然と並んでいる

 村名の由来は二説あります。一つは1841(天保12)年編纂『新編相模国風土記稿』で「ここから北の方角、約8Kmを隔てて寺尾村という村がある。そこは正保のころ(1644〜47)、上寺尾村といっていたので、その村に対して下寺尾村という」とあるものです。他方は1879(明治12)年にまとめられた『皇国地誌』の「長徳年間(995〜998)、詔(みことのり)に基づいて村内に七堂伽藍を建て、龍沢山海円院と称した。その寺の尾ということから村の名が付いた」というものです。

 今日、七堂伽藍の存在が確認されている近くに記念碑が立っています。その七堂伽藍跡から古代の布目瓦や土器などが出土し、伽藍の遺構も確認されています。瓦は平安時代のものが多く、奈良時代にさかのぼると考えられるものもあります。市教育委員会では、寺院遺構を確認するための調査を行いました。

 江戸時代、村の領主は旗本の松平、永井、筧の三氏でした。白峰寺は『新編相模国風土記稿』によれば、松平忠政の孫、重継が開基とあります。本堂の裏手の少し高いところに笠付きの立派な墓塔が7基並んでいます。向かって右から4基目の塔が重継の墓塔です。【参考文献/茅ヶ崎市史1】
 

<PR>

茅ヶ崎版のコラム最新6

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.18-

3月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.17-

2月16日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.16-

1月19日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.15-

12月15日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.14-

11月17日

学芸員のイチ推し!

学芸員のイチ推し!

-連載 Vol.13-

10月20日

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

書家・稲村瑞穂さんが個展

4/27〜5/1

書家・稲村瑞穂さんが個展 文化茅ヶ崎市

「一期一会」テーマに

4月27日~5月1日

茅ヶ崎版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook