神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2012年4月20日 エリアトップへ

5月5日に八幡大神で開催する「一之宮子供の日を祝う会」の会長を務める 廣田直士(ただし)さん 一之宮在住 66歳

公開:2012年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena

次世代に鎮守様の思い出作り

 ○…毎年ゴールデンウィークになると、一之宮地域の鎮守様『八幡大神』の境内をこいのぼりが埋め尽くす。350匹を超えるこいのぼりが掲げられるその光景は壮観だ。この催しを企画しているのは「一之宮子供の日を祝う会」のメンバー。屋台ばやし保存会や八幡大神の氏子、屋台保存会や自治会長、消防団など50人以上からなる同会のまとめ役。6年前、屋台ばやし保存会の2代目会長になると同時に、同会の会長にも就任した。

 ○…元を辿れば約40年前、消防団での話から始まる。全国的にお祭りブームが始まった頃で、消防団の先輩に誘われ、地元でも祭りで山車を引こうという事になった。祭りには祭囃子がつきもの。「昔やってた人を引っ張り出して太鼓を教わった」と振り返る。1年かけて太鼓と笛を会得し、1975年、屋台ばやし保存会を立ち上げて子どもたちにお囃子を教え始めた。

 ○…その後も活動を続けてきたが、13、4年前に「八幡大神の神主さんと話していたら、『最近、神社に子どもたちが遊びに来ない』って言うんだよ」。このまま神社離れが進めば、氏子が育たたず、廃れていってしまうだろう。そこで、神社に来てもらうとともに地域との繋がりの場にしようと、屋台ばやし保存会のメンバーが中心となって、こどもの日のイベントを計画した。それが今年で12回目となる同会だ。「初回は、120匹くらいのこいのぼりが集まったね」。回を重ねるごとにこいのぼりも増え、協力者も増えていった。

 ○…生まれも育ちも一之宮。農家の子として生まれ、高校卒業後は稲作と平行して温室でシクラメンの栽培も始めた。1970年に結婚。2人の子どもをもうけ、長女は太鼓の教え子でもあったそうだ。お酒が好きで、仲間と打ち合わせをしながら飲むのも楽しい。現在は、当日に向けて準備に追われる日々を送る。「子どもも大人も一緒に遊んでくれればいいね」と笑った。
 

寒川版の人物風土記最新6

深澤 文武さん

4月1日付けで寒川町副町長に就任した

深澤 文武さん

小谷在住 59歳

4月12日

三善 幸夫さん

能登半島地震の緊急消防援助隊神奈川県大隊の第一次派遣で大隊長を務めた

三善 幸夫さん

横浜市在住 60歳

3月29日

大澤 文雄さん

瑞宝双光章を受章した元寒川町教育委員会教育長

大澤 文雄さん

倉見在住 72歳

3月15日

内村 徹さん

中学生硬式野球チーム「湘南茅ヶ崎ボーイズ」を初の全国大会に導いた

内村 徹さん

寒川町在住 41歳

3月1日

山田 仁子さん

県のなでしこブランドに認定された「PonCha」を手掛ける菱和園の代表取締役

山田 仁子さん

寒川町内在住 52歳

2月16日

中島 淳一さん

「江ノ電沿線新聞」への連載などを通じ地域の地蔵の伝承に努める

中島 淳一さん

藤沢市在住 67歳

2月2日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook