神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2011年3月31日 エリアトップへ

下落幅に地域差 基準地価 人口減も影響か

経済

公開:2011年3月31日

  • X
  • LINE
  • hatena

 平成23年3月17日付けで、県内の公示地価の結果(地価公示価格)が国土交通省から発表された。この地価公示価格は、毎年1月1日現在の価格として発表されるもので、今年も県内1821地点の価格が発表された。

◎県内地価動向

 県内地価は前年に引き続き、すべての用途で下落がみられる。しかし、住宅地△1・3%(前年△3・4%)、商業地△1・7%(同△4・5%)となるなど、下落率は前年よりも大幅に縮小している。

 地価上昇のみられた川崎市では、羽田空港周辺にある川崎区の工業地、武蔵小杉駅周辺の再開発や新駅の影響を受けた中原区の住宅・商業地などが上昇に転じた。個別地点では、東戸塚駅周辺の住宅地がマンション需要増の影響から、4%を超える上昇を示している。

◎市内住宅地動向

 市内住宅地の下落率は、平均で前年をやや上回ったものの、最小△1・1%(前年△1・1%)、最大△3・2%(同△3・1%)と、ほぼ変わらない状況にある。

 平塚駅に比較的近い地域では需要が戻りつつあるが、周辺部では区画整理地区をはじめとした供給増や利便性重視の傾向などから、供給過剰感を有しており、結果として下落幅が大きくなっていると考えられる。

◎市内商業地の動向

 商業地の下落率は、平均で前年を下回り、最小△1・9%(前年△1・9%)、最大△2・4%(同△4・5%)と概ね縮小傾向にある。

 中心部の店舗・事務所は空室が増える傾向にあり、賃料も弱含んでいる。その一方、国道129号沿いで大型商業施設の建設が計画されるなど、郊外型の店舗需要は比較的堅調である。

◎今後の住宅地動向

 増加を続けてきた平塚市の人口は現在、微減傾向にある。堅調だったマンション分譲も苦戦を強いられるなど、不動産販売では立地条件や需要を見極めることが、これまで以上に必要となっている。このため、利便性の高い地域の需要は増加し地価は安定する一方で、その反対の地域はさらに下落を続けると考えられる。大震災の影響も大きく、買い控えなどにより、短期的には地価への影響は避けられないものと思われる。

※資料提供・解説=不動産鑑定士 四家俊英
 

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のトップニュース最新6

現金は総額3,800万円

平塚署管内23年遺失物

現金は総額3,800万円

557万円は県収入に

4月25日

台湾の学生と国際交流

平塚江南高校

台湾の学生と国際交流

昨年の訪台縁で招待

4月25日

冷凍食品を子ども食堂へ

フリーデン

冷凍食品を子ども食堂へ

県、フードバンクと3者連携

4月18日

岡崎の歴史 カルタで伝承

岡崎の歴史 カルタで伝承

住民有志が制作

4月18日

八幡交番、来年3月で廃止

平塚署

八幡交番、来年3月で廃止

四之宮と統合へ

4月11日

市内3カ所目の設置

平塚中央ライスセンター

市内3カ所目の設置

金田・岡崎・旭エリア請け負う

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook