神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

川勾神社所蔵の古地図 国府祭の歴史学ぶ

文化

公開:2015年6月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
熱心に聴講する参加者
熱心に聴講する参加者

 二宮町の川勾神社(二見直樹宮司)が所蔵する国府祭古地図を読み解いて、祭祀の形を学ぶ講演会が6月13日、町生涯学習センターラディアンミーティングルーム2で開かれた。

 町の歴史や文化伝統の大切さを周知させることを目的に催されたこの講演会。当日は60人余りが出席し、明治大学ほかで講師を務める史学博士の水谷類(たぐい)氏の講義に聞き入った。

 「川勾神社での古文書整理が最初の仕事だった」という水谷氏は冒頭、「祭りは伝統を固守し続ける頑固な顔と、時代と社会の変化に反応する進取の顔の両面を併せ持つ」と説明。片面ばかりを重視すると、祭りそのものが平面的なものに見えてしまうと前置きした。その上で、自身の研究で導き出した国府祭古地図についての考察を披歴。時折、ユーモアも交えて解説を進めていった。

 講義の中で同氏は、古地図に記載されている前書き部分に着目。祭礼準備に関わった人達への謝礼受け渡しを古地図が描かれた当時(17世紀後半)の同神社神主・二見神太郎朝家が約束していることから、「祭りは一社で行うものではなく一宮から六所宮までの6社が合同で行うもの。川勾神社はその中で、特別な役割を担っていたものと考えられる」と話していた。

17世紀後半に描かれた古地図
17世紀後半に描かれた古地図

大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

太極拳で健康に

太極拳で健康に

体験会の参加者募集

4月17日

アートで地域活性を

平塚JC

アートで地域活性を

28日 ラスカで講演会など

4月15日

春夏も天然素材の装い

大磯駅前ギャラリーえん

春夏も天然素材の装い

4月18日から個展

4月12日

どうなる?医師の働き方

2024年問題

どうなる?医師の働き方

長時間労働を是正

4月12日

柳家喬太郎が出演

落語情報

柳家喬太郎が出演

4月20日「秦野寄席」

4月12日

官民連携しD&I推進

神奈川県

官民連携しD&I推進

メンバーズ会議を開く

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook