神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

国勢調査速報発表 歯止めかからぬ人口減 横須賀市に次ぐ減少数

社会

公開:2016年3月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 総務省が2月26日に公表した2015年国勢「人口速報集計結果」により、小田原市の人口が過去5年間で2・1%減少していることがわかった。

 1920年(大正9)の調査開始以来、日本の人口が初めて減少に転じたことが明らかとなった今回の速報。神奈川県内では川崎市で約5万人、横浜市で約4万人など、全体でみると増加していた。

 一方、小田原市では2010年の前回調査時と比較して4153人の減少となり、県内の全市町村では横須賀市の1万1639人に次いで、2番目に多い結果となった。

 市の人口は過去50年間でみると、1971年の旧橘町合併以降、右肩上がりで増加。1999年には20万695人に達した。

 しかし、これをピークに減少の一途をたどり、今回の調査では19万4174人だった。

若年男性の流出顕著

 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)は今回の速報結果を受け、「高校卒業後の男性の人口流出が大きく、女性は転入傾向がみられる」と小田原の特徴を話す。明確な要因は不明だが、「進学や就職による転出、宅地開発による転入が考えられる」と分析した。

 一方、1975年から0〜14歳の年少人口が常に減少している状況について、「若年層が減少すれば、比例して出生数も減っていく」と、さらなる人口減の要因となると指摘。今後は加速度的に減少を続け、40年には15万8299人になると推測している。

 小田原市は、人口減少は「地域経済の停滞や地域の担い手不足を招く」と危惧し、安定した雇用創出や子育て支援など、定住化に向けて取り組みを進めている。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

県1部昇格を目指す

社会人サッカー久野FC

県1部昇格を目指す

昨年度からリーグに加盟

4月13日

箱根町が先駆モデル地域に

オーバーツーリズム対策

箱根町が先駆モデル地域に

混雑緩和へ、今夏事業開始

4月13日

1市2町でプラスに

公示地価

1市2町でプラスに

バブル期以来の上昇基調

4月6日

新作はMFゴースト版

小田原市マンホールカード

新作はMFゴースト版

市内誘客 人気アニメ活用

4月6日

世界1位の観光地に選出

箱根町

世界1位の観光地に選出

車椅子での来訪に配慮

3月30日

14人の顔ぶれ決まる

湯河原町議選

14人の顔ぶれ決まる

土屋氏2回連続トップ

3月30日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook