神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

旧内野醤油店 国登録有形文化財へ 板橋の歴史的景観に寄与

文化

公開:2017年7月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
明治の面影を残す内野邸
明治の面影を残す内野邸

 市内板橋にある「旧内野醤油店」が、国登録有形文化財に登録されることが決まった。国の文化審議会(馬淵明子会長)が7月21日に文部科学大臣に答申し、順調にいけば1カ月程で登録完了となる。

 対象となるのは、旧内野醤油店の店舗兼主屋・新座敷・店蔵・文庫蔵・穀蔵・工場・稲荷社・表塀の計8件。このうち表塀は、小田原市では初めての「工作物」としての登録となる。

 旧内野醤油店は、初代・内野種三郎氏が酒の醸造業を営んでいた本家から分家して開業、3代にわたり醤油醸造業を営んできた旧家。店舗兼主屋は1903(明治36)年に建てられた土蔵造り風の建物で、なまこ壁や石造アーチなど和洋折衷の意匠が取り入れられている。敷地内には工場のほか3つの蔵が備わり、どれも明治〜大正前期にかけて建造されたものだ。

 国登録有形文化財制度は建造物の保護を目的に制定。建設後50年を経過したもののうち「歴史的景観への寄与」「造形の規範」「再現することが容易でない」のいずれかの要件を満たすものが対象となる。市文化財課では「寺院や別荘が残る風情ある板橋を象徴する建物。街並みを形成する大きな要素である点が評価されたのでは」と分析する。

 昭和50年代に醸造業を廃業し3代目が亡くなった2011年以降は、現在の所有者である4代目の内野洋一郎さんと、長年同地区のまちづくりを担ってきた「板橋まちなみファクトリー内野邸プロジェクト実行委員会」を中心に管理・保存。月4回有料で一般公開しているほか、母屋と穀蔵を多目的スペースとして貸し出している。こうした保存・存続のための活用は地域のボランティアが担っており、内野さんは「建物を残したいという思いが集まり、存続できている。今後もこうした輪が広まっていけば」と話した。

 今回の新規登録によって、市内の登録有形文化財は23件になった。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

甘柑荘が定期公開へ

小田原市板橋

甘柑荘が定期公開へ

「虎に翼」主人公モデルゆかり

4月20日

学生主役のステージ登場

ライブイベント小田原大合戦

学生主役のステージ登場

高校生中心に企画運営

4月20日

県1部昇格を目指す

社会人サッカー久野FC

県1部昇格を目指す

昨年度からリーグに加盟

4月13日

箱根町が先駆モデル地域に

オーバーツーリズム対策

箱根町が先駆モデル地域に

混雑緩和へ、今夏事業開始

4月13日

1市2町でプラスに

公示地価

1市2町でプラスに

バブル期以来の上昇基調

4月6日

新作はMFゴースト版

小田原市マンホールカード

新作はMFゴースト版

市内誘客 人気アニメ活用

4月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook