神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

RUN伴+おだわら 「認知症」、ランでPR 10日〜12日市内で初開催

社会

公開:2014年11月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
走者が着用するTシャツ。背中には協賛企業の名前入り
走者が着用するTシャツ。背中には協賛企業の名前入り

 認知症の人が安心して暮らせるまちづくりを目指し、患者と応援者が行うランニングイベント・通称「RUN伴(とも)」が11月10日(月)から12日(水)まで、小田原市内で開催される。認知症への理解を求めるため、150人のランナーが市内を駆け抜ける。

 RUN伴は、2011年にNPO法人認知症フレンドシップクラブ(札幌・井手訓理事長)が立ち上げたイベント。認知症の人や家族、支援者が、1本の襷(たすき)を繋いで公道を走り、認知症への理解をPRする。今年7月から10月にかけて行われた「RUN伴2014」では、北海道―広島間約2500Kmで約4500人が参加、9月27日には小田原市内も通過した。走者の鮮やかなオレンジ色のTシャツが目印だ。

 「RUN伴+おだわら」は、昨年このイベントに初参加した、西湘ケアホームえん(市内飯泉)の川井悠司さんが発案。「同じ目的を持つ人たちが、共に汗を流しゴールする姿に感動し、ぜひ小田原で実行したいと思った。襷をつなぐだけでなく、認知症患者と地域、行政や、関連する人たちをつなぐきっかけになれたらと考えた」。川井さんは開催へ向けた動機を語る。市内18施設からなる「小田原市認知症高齢者グループホーム連絡会」を中心に、22の施設関係者が連携、11月11日の「介護の日」を挟む3日間での開催が実現した。市町村単位での開催は小田原が初めてだ。

 ランは10日午前10時、GH(グループホーム)みさき前川をスタート。1日約15Kmを、職員と入居者(走るのは一部)、支援者が市内の介護施設を中継点に襷を繋ぐ。伴走者は認知症に理解を求めるチラシを配る。最後の中継点、陽光の園(入生田)を経て12日の午後3時過ぎ、風祭の鈴廣かまぼこ駐車場でゴール予定。「ランを見かけたら、ぜひ声をかけてください」と川井さんは応援を呼びかけている。

 問合せは西湘ケアホームえん【電話】0465・46・0775。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

県1部昇格を目指す

社会人サッカー久野FC

県1部昇格を目指す

昨年度からリーグに加盟

4月13日

箱根町が先駆モデル地域に

オーバーツーリズム対策

箱根町が先駆モデル地域に

混雑緩和へ、今夏事業開始

4月13日

1市2町でプラスに

公示地価

1市2町でプラスに

バブル期以来の上昇基調

4月6日

新作はMFゴースト版

小田原市マンホールカード

新作はMFゴースト版

市内誘客 人気アニメ活用

4月6日

世界1位の観光地に選出

箱根町

世界1位の観光地に選出

車椅子での来訪に配慮

3月30日

14人の顔ぶれ決まる

湯河原町議選

14人の顔ぶれ決まる

土屋氏2回連続トップ

3月30日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月13日0:00更新

  • 4月6日0:00更新

  • 3月30日0:00更新

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook