神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

期待の岩ガキ海中へ

経済

公開:2015年12月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
ホタテについた稚貝を真鶴の海に慣らす=15日
ホタテについた稚貝を真鶴の海に慣らす=15日

真鶴の新ブランド戦略

 真鶴町の沖合でカキの試験養殖が始まった。町の新ブランド創出の一環で、島根県海士町から取り寄せた稚貝が地元岩漁協によって岩の海に沈められた。

 海士町はカキの産地として知られており、年間30万個以上を養殖している。昨年秋には真鶴の宇賀一章町長が現地を訪れて出荷技術などを視察したほか、海士町からカキの専門家を招き、岩海岸や真鶴港近くでの養殖についてヒアリングしていた。

海士町が協力

 県内では横須賀市の漁協が6年ほど前から「マガキ」を育てているが、真鶴では大きく成長しやすい「岩ガキ」に着目。地方創生補助金300万円を使い、海士町からの技術指導や岩漁協による管理委託などの契約を結んだ。今月15日に海士町から届いた稚貝はホタテ貝600枚に薄く張り付いた状態で到着。これを水深20mほどで育てる計画だが、目下の課題は海士町よりも高めに打ち寄せる波と、別の種類の貝が張り付きやすい環境だ。月に1度は引き揚げて掃除する必要がある。また県内産は生食が禁じられているため、収穫後は加熱して味わうことになる。海士町では3年ほどをかけて出荷しているが、真鶴でも同様に育つかどうか見守ることになりそうだ。

箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

宇宙に輝く「勝俣隆」

宇宙に輝く「勝俣隆」

箱根出身・功績たたえ小惑星に命名

5月1日号

蘇るか彫刻の祭典

真鶴町

蘇るか彫刻の祭典

来年の五輪に合わせ、今秋にも公開制作

5月1日号

創始者が一万円札に

創始者が一万円札に

箱根温泉供給(株)のルーツ「耕牧舎」創立

4月19日号

漫画でわかる土肥実平

漫画でわかる土肥実平

 武者行列で初配布

4月19日号

湯河原の由来も万葉集

湯河原の由来も万葉集

「令和」に驚きと期待

4月5日号

「あかり」大槌町に出張

湯河原明店街マスコット

「あかり」大槌町に出張

復興中の末広町商店会と交流

4月5日号

あっとほーむデスク

  • 5月1日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 1月25日0:00更新

箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク