神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2012年11月1日 エリアトップへ

地域防災 中学生の役割に期待感 生徒50人参加し初の研修

公開:2012年11月1日

  • LINE
  • hatena
ジャッキを使った救出訓練
ジャッキを使った救出訓練

 横浜市が全面的な見直しを進める「防災計画『震災対策編』」。修正素案では中学生に地域防災の担い手として共助意識の高揚を求める方向性が示されるなど、災害時の地域における若年層の役割に期待が集まる。

 市民の要望の高まりもあり、若年層の力を地域防災に生かす内容を盛り込んだ今回の修正素案。発達段階に応じ、中学生や高校生には地域を守る担い手として共助の取り組みを促すが、具体的な方策としては各自求められる役割を実感してもらうために地域の防災訓練への参加などの方向性が示されている。

 そんななか、10月21日には市内初となる中学生対象の防災対応力研修が市消防訓練センター(戸塚区)で実施された。これは通勤や通学で地元を離れている大人が多い平日昼間に地震が起きた際、中学生の体力や判断力は十分にその代役を果たすものとし、防災対応力の向上を目的に戸塚区が企画。戸塚区内の中学生有志約50人が日曜日を使い、自主的に参加した。

 がれきに埋まった人形をジャッキを使って救出するなど、リアリティのある訓練が行われた研修には地域との連携をめざし地元の青少年指導員も参加した。区担当者は「中学生は体力があり、防災の知識を身に付ければとても頼りになる存在と実感した」と、来年度の継続も検討していきたいとするが、市全体としては同様の研修を実施する予定はないという。

慎重な対応求める声も

 一方、未成年は保護されるべき立場との考えから、慎重な対応を求める声もある。岩手県釜石市の小中学校で長年防災教育に携わる群馬大学大学院の片田敏孝教授は、今回の東日本大震災で、「中学生は弱き者の手をひいて逃げるなど地域の一員として役目を果たした」と評価する。一方で、高齢者を助けようと駆けつけた先で余震に遭い命を落とした生徒にふれ、「危険性も伴う。子ども達を地域防災の力と位置付けて良いのか迷いもある」と明かす。

 これについて市は、「未成年に共助のお願いをしていくが、あくまでも大人の指導のもとで行うことが必要」と強調。「2次被害を防ぐためにも、まずは自らの身の安全を守る『自助』の意識が必要で、防災訓練などで指導していきたい」と話していた。
 

青葉区版のトップニュース最新6

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

防げ、小学生の交通事故

防げ、小学生の交通事故

青葉署「左右確認の徹底を」

4月25日

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊻専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

    4月25日

  • 幸福と訳すな!ウェルビーイング

    コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

    幸福と訳すな!ウェルビーイング

    桐蔭学園理事長 溝上慎一

    4月25日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.10 専門店の「ニセモノ」にご注意を!

    4月25日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook