神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2015年8月13日 エリアトップへ

青葉区内 熱中症搬送が50件超 昨年比で16件増加

社会

公開:2015年8月13日

  • LINE
  • hatena
横浜市の最高気温と青葉区内の搬送者数(7月20日〜8月6日)
横浜市の最高気温と青葉区内の搬送者数(7月20日〜8月6日)

 横浜市内は7月24日以降、最高気温が30度を超える真夏日が続いており、熱中症による救急搬送が増えている。青葉区でも今年に入ってからの救急搬送件数が8月6日時点で50件を超え、昨年比で16件増となっている。

市内全体では1・6倍

 救急搬送者の数は、梅雨が明けた7月4週目ごろから徐々に増加。今年初めて最高気温が35度を超える猛暑日となった7月26日と、翌27日は共に最多の5人が搬送されている。市内全体でも、8月6日時点で736件、昨年比1・6倍の274件増となった。市消防局によると、熱中症による搬送者数は例年8月末頃まで多い傾向にあるという。

 区内で搬送された患者の状況で最も多いのが「屋外作業中」の14件で、草むしりや祭りの最中などに、不調を訴えたもの。2番目に多いのが「居室内」で11件。その多くは高齢者で、4件はエアコンをつけた状態でも発生している。きくち内科(市ヶ尾町)の菊池敏樹医師は「高齢者は暑さを感じにくくエアコンの設定温度が高い傾向にあるので、27〜28度を心がけてほしい」と注意を促している。

 気象庁のデータによると、今年の梅雨明けから6日までの横浜市内の平均気温は約29度で、昨年と比較すると約1度高い。7月25日以降は、最低気温が25度以上の熱帯夜も続き、患者が増加傾向にある。

 熱中症を引き起こす主な要因は、気温や湿度が高いことや急激な気温上昇などの「環境要因」と高齢者や乳幼児、体調不良などの「身体要因」、激しい運動や長時間の屋外作業などの「行動要因」の3つ。青葉消防署(関谷寿男署長)では、予防策として「体温を上げないこと」と「水分やスポーツドリンク、(汗をかいた場合に)塩分を摂ること」を挙げている。

 熱中症の症状には、めまいや失神、頭痛、吐き気、けいれんなどがある。菊池医師は「熱中症の疑いがある場合には、まず体温を測り、体を冷やして水分と塩分の補給を。命にかかわることもあるので、意識がない場合にはすぐに救急車を呼んでほしい」と呼びかけている。

青葉区版のトップニュース最新6

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

防げ、小学生の交通事故

防げ、小学生の交通事故

青葉署「左右確認の徹底を」

4月25日

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊻専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

    4月25日

  • 幸福と訳すな!ウェルビーイング

    コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

    幸福と訳すな!ウェルビーイング

    桐蔭学園理事長 溝上慎一

    4月25日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.10 専門店の「ニセモノ」にご注意を!

    4月25日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook