医療レポート【10】腫瘍マーカー
「正常」でも油断大敵
がん検診の一つとして、健康診断のオプションなどで用いられる血液検査「腫瘍マーカー」。これは、早期がんの発見には必ずしも有効ではないという。たまプラーザ南口胃腸...(続きを読む)
2月11日号
医療レポート【10】腫瘍マーカー
がん検診の一つとして、健康診断のオプションなどで用いられる血液検査「腫瘍マーカー」。これは、早期がんの発見には必ずしも有効ではないという。たまプラーザ南口胃腸...(続きを読む)
2月11日号
次回は3月に
地域で活動する女性たちが開く「わがママーケット・ミニ」が1月30日、桜台の家具店「ウッディハート」で開催された。 桜台の「明日の(株)...(続きを読む)
2月11日号
KANAGAWAよさこい
メンバーを募集中
神奈川県庁前などで3月26日(土)、27日(日)に開催予定の「KANAGAWAよさこいwith龍馬」に向け、オフィシャルチームが結成されることとなった。現在、...(続きを読む)
2月11日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、青葉区担当スタッフ・高橋さん=写真の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
2月11日号
運転講習会に24人
二輪車の事故を減らそうと1月24日、青葉自動車学校で二輪車安全運転講習が実施された。主催は青葉警察署(渡邊宏署長)と青葉二輪車安全普及協会(志村政治会長)、青...(続きを読む)
2月11日号
市内商店街が盛り上がる人気イベント「ガチ!」シリーズの開催が今年も決定。第6弾となる今年はずばり「ガチあげ!」。ガチでうまい横浜の商店街あげものナンバーワン決...(続きを読む)
2月11日号
放火多発で市内ワースト
青葉消防署(関谷寿男署長)は1月、2015年に区内で発生した火災件数が54件で、前年比16件増となったことを明らかにした。増加数は市内ワーストで、最も多い火災...(続きを読む)
2月11日号
横浜市予算案
子育てや基盤整備に重点
横浜市は2月1日、2016年度の予算案を発表した。一般会計の予算規模は1兆5143億円で前年度比1・3%増。16年度を、中期4か年計画の折り返しを迎える「未来...(続きを読む)
2月11日号
山本記念病院が運営する有料老人ホーム 夢別邸すみれが丘
上質な暮らし―。この言葉をコンセプトに誕生した有料老人ホームが、都筑区にある「夢別邸すみれが丘」。充実した医療・看護・介護のサービスはもちろん、随所にまでこだ...(続きを読む)
2月4日号
聖マリアンナ医大が開発 リピーター急増!24万本突破
シャンプー前に素手で10分、染めながらハリ・コシも
聖マリアンナ医大発の皮膚科学研究チームが開発した白髪用カラートリートメント『KIRARI(キラリ)』が、2013年2月の発売以降シリーズ累計24万本突破と好評...(続きを読む)
2月4日号
青葉警察署
区内初 爆発物を想定
利用者が多い駅の構内で爆発物が仕掛けられたテロを想定し、青葉警察署(渡邊宏署長)らは1月29日、青葉台駅で爆弾テロ対策合同訓練を行った。...(続きを読む)
2月4日号
小島県議が新春の集い
神奈川県議会議員の小島健一氏の「新春の集い」が、1月24日に新横浜プリンスホテルで開催された。 当日は地元議員や支援者ら300人が参加...(続きを読む)
2月4日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、青葉区担当スタッフ・高橋さん=写真の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
2月4日号
齋藤さんら市民団体
継承活動や国の動き、加筆
青葉区(旧緑区)荏田町で1977年、9人の死傷者を出した横浜米軍機墜落事故。犠牲者の一人、土志田和枝さんの命日にあたる1月26日、事故を伝える活動を続けてきた...(続きを読む)
2月4日号
桐蔭小学部
2部門で最優秀賞
桐蔭学園小学部の児童3人が「神奈川県夏のすいせん図書読書感想文コンクール」(神奈川新聞社主催)で入賞した。低学年の部で小尾口(こおぐち)一希君(2年)、中学年...(続きを読む)
2月4日号