江田駅近く
透明なマウスピースで矯正治療
専用スキャナーで迅速に
江田駅近くの「荏田ファミリー歯科・矯正歯科」。同院が昨年夏、県内で初めて導入したという矯正装置作成用新型スキャナーについて、八幡誠院長に聞いた。...(続きを読む)
3月22日号
江田駅近く
専用スキャナーで迅速に
江田駅近くの「荏田ファミリー歯科・矯正歯科」。同院が昨年夏、県内で初めて導入したという矯正装置作成用新型スキャナーについて、八幡誠院長に聞いた。...(続きを読む)
3月22日号
青葉台フォーラム
懇親会や歓送迎会に
広々とした会場で、心づくしのおもてなしを――。歓送迎会や懇親会など、大人数でのパーティーならぜひ青葉台フォーラムへ。ゆったりとしたコース料理から立食スタイルま...(続きを読む)
3月22日号
「嫌がる”におい”も少ない?」
「矯正治療は7歳〜8歳までが目安」と話すのは、青葉台で開業10年の「のんの歯科・矯正クリニック」の相原憲仁院長。「この年齢までに始めれば成長に合わせた処置が可...(続きを読む)
3月22日号
横浜みなと博物館
先着200人にポストカード
アンクルトリスの広告デザインや海・港・船などの作品で知られる柳原良平さんの常設展示施設「柳原良平アートミュージアム」が3月27日(火)、横浜みなと博物館内にオ...(続きを読む)
3月22日号
手ごろな料金、確かな技術
創業昭和42年、丁寧な仕事と確かな技術が評判の(株)丸八クリーニング。同社では宮前区や青葉区を中心に提供している「宅配クリーニング」が子育て世帯やシニア層を中...(続きを読む)
3月22日号
新石川在住の工藤さん
新石川在住の工藤義直さん(84)の自宅にカタクリの花が咲いている。 この植物は生育が遅く、発芽から開花まで7年から8年を要し、栽培して...(続きを読む)
3月22日号
こどもの国園内の「椿の森」にある7000本、600種のツバキが見頃を迎えた。 3月17日と18日にはツバキまつりも開催。切り花展示=写...(続きを読む)
3月22日号
ウォーキングポイント
開始4年、目標を達成
横浜市などが健康づくりの一環で進めている「よこはまウォーキングポイント事業」。第1期4年の最終年度となる2017年度に参加登録者数が目標の30万人を...(続きを読む)
3月22日号
3月24日(土)・25日(日)
初めてのスマホはお得で安心なauで
この春スマホデビューしようという人にオススメなのが、auの「初スマホ割」。本体価格から最大2万5000円引で月々の料金が最低2500円になる何ともオトクなシス...(続きを読む)
3月15日号
こどもの国
4月に説明会開催
広大な自然の中で、子どもたちに様々な経験の場を提供している「こどもの国」。そんな同園で現在、植物の世話やイベントの手伝いなどを行う「みどりのボランティア」を募...(続きを読む)
3月15日号
モーグル銅原大智選手
伯父・徳保(のりやす)さん語る
平昌冬季五輪のフリースタイルスキー男子モーグルで銅メダルを獲得した原大智選手。日本勢で初のメダルを手にし、日本人選手を勢いづけた。その伯父にあたるのが、美しが...(続きを読む)
3月15日号
永年在職者の表彰も
青葉区内165の自治会町内会や連合自治会の会長を対象とした感謝会が3月8日に区役所で行われた。 これは区政に対する協力に感謝の気持ちを...(続きを読む)
3月15日号
子育てコラム「もみじのおてて」【9】
スギ花粉が気になる季節になってきましたね。アレルギー症状は花粉、ハチなどの虫さされ、薬品などによっても起こりますが、今回は離乳食を進めるにあたって気になる、食...(続きを読む)
3月15日号
歌手のハチさんらが協力
今シーズンからなでしこリーグ1部に参入し、3月21日(水)に開幕戦を迎える日体大フィールズ横浜=鴨志田町。同チームを応援しようと、地元住民らによるプロモーショ...(続きを読む)
3月15日号
明蓬館高等学校/横浜・関内SNEC(すねっく)
学びづらさをもつ生徒のための教室
開設から1年――。「明蓬館高等学校/横浜・関内SNEC」は、不登校や発達に課題をもつ生徒のための学習センターです。...(続きを読む)
3月15日号
平和会で春の供養祭
美しが丘西の動物専用霊園「平和会ペットメモリアルパーク」(若月一朗代表)で3月4日、春の動物供養祭が行われた。 亡くしたペットを悼み、...(続きを読む)
3月15日号
長津田駅そば
介護職員初任者研修 毎月開講
今年創立20周年を迎える「かながわ福祉保健学院」。これを記念し、介護職員初任者研修が通常7万9千円のところ、5万9千5百円に!今だけの特別価格なので、お申込み...(続きを読む)
3月15日号
鎌田氏が講演
青葉区医師会(山本俊夫会長)主催の市民公開講演会「地域医療を語る会」が2月、青葉公会堂で開かれた。講師として招かれたのは、ベストセラー『がんばらない』の著者で...(続きを読む)
3月15日号
3月20日 無料相談会
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会横浜北支部の会員が答える不動産無料相談会が3月20日(火)、都筑区で行われる。会場はセンター南駅徒歩2分の同支部無料相談所。...(続きを読む)
3月15日号
横浜市会議員 藤崎浩太郎の市政報告
1月30日、厚生労働省から『「望まない受動喫煙」対策の基本的考え方』が公表されました。また、3月9日には健康増進法の一部を改正する法律案が閣議決定されています...(続きを読む)
3月15日号
|
<PR>
2019年11月28日号
2019年11月14日号