美しが丘で30年にわたり活動してきた「山内公園ラジオ体操会」。同会はこのほど、2018年度のラジオ体操優良団体等表彰で「府県等表彰」を受賞した。
(株)かんぽ生命保険とNHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟が、ラジオ体操の普及に功績のあった個人や団体を毎年表彰しているもの。同会の受賞は今回が初めて。
同会は30年前に地域住民5人で発足。午前6時30分の放送にあわせて、原則毎朝山内公園でラジオ体操を続けてきた。興味があれば誰でも参加でき、70代の人を中心に毎回30人ほどが集まるという。住民の健康保持や、地域のコミュニケーションの場となっている点が評価され、受賞に至った。
代表を務める西貞義さん(94)は「表彰は嬉しいが、自分の健康のために一生懸命やってきただけ。いつのまにか皆が喜んで参加してくれるようになって、ありがたい」と話す。
受賞を記念し、8月7日には表彰式と全国ラジオ体操連盟指導委員の藤元直美さんを招いた体操教室も実施。西さんは「多くの人に実践してもらい、皆で健康寿命を伸ばしていけたら」と話している。
![]() 教室には90人ほどが参加
|
青葉区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
<PR>