自宅でできるOSAS簡易検査も
下顎が小さいと睡眠時無呼吸症候群に?
宮崎台やすい矯正歯科クリニック
寝ている間にいびきをかく、呼吸が止まるという人は睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の可能性がある。 「宮崎台やすい矯正歯科クリニック」では...(続きを読む)
12月19日号
自宅でできるOSAS簡易検査も
宮崎台やすい矯正歯科クリニック
寝ている間にいびきをかく、呼吸が止まるという人は睡眠時無呼吸症候群(OSAS)の可能性がある。 「宮崎台やすい矯正歯科クリニック」では...(続きを読む)
12月19日号
桜台 ウッディハートで
桜台の家具店「ウッディハート」で現在、アーティストのロコサトシさんの原画約20点が展示・販売されている。 ロコさんは、1970年代後半...(続きを読む)
12月19日号
「わくわく感を届けたい」
青葉郵便局(宮崎登局長)は12月6日にしらとり台保育園(佐野ルミ子園長)を訪れ、園児たちに一足早いクリスマスプレゼントを届けた。 地域...(続きを読む)
12月19日号
桐蔭学園ラグビー部
27日から全国大会
桐蔭学園高校ラグビー部が12月27日に東大阪市花園ラグビー場で開幕する「第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会」に出場する。5年連続18回目の出場で、...(続きを読む)
12月19日号
ノンフィクションライターとして初めて書いた児童書が第5回児童ペン賞大賞を獲得した
榎が丘在住 43歳
記憶繋ぎ、明るい未来へ ○…10年以上もの歳月をかけて取材した自身の代表作を「残留孤児だった父のことを息子にも伝えたい」と...(続きを読む)
12月19日号
作家城戸久枝さん
デビュー作を元に執筆
榎が丘在住のノンフィクション作家、城戸久枝さん=人物風土記で紹介=の児童書『じいじが迷子になっちゃった』(186頁/1600円+税/偕成社)が第5回児童ペン賞...(続きを読む)
12月19日号
田奈高でローン講座
田奈高校で12月2日、ローン・クレジットについて学ぶ金融経済教育セミナーが開催された。 これは卒業を控える3年生に向けて、キャッシュレ...(続きを読む)
12月19日号
横建協 青葉区会
一般社団法人横浜建設業協会青葉区会(若林訓晴会長)は12月3日、区役所を訪れ、小出重佳区長に寄附金を手渡した。 同団体は毎年区民まつり...(続きを読む)
12月19日号
パレット
映画の上映会も
青葉区地域子育て支援拠点「ラフール」の運営などを行うワーカーズ・コレクティブ パレットが設立20周年を迎えることを記念し、12月22日(日)に青葉公会堂でイベ...(続きを読む)
12月19日号
21日に演奏会
青葉区内で活動する、マンドリン・アンサンブル「マンドリーノ・フェリーチェ」が12月21日(土)、フィリアホールで定期演奏会を行う。午後2時開演(30分前会場)...(続きを読む)
12月19日号
みすずが丘公園愛護会
みすずが丘公園で12月11日、テレビ等で活躍する健康運動指導士の黒田恵美子さんを講師に「公園 de 健康づくり〜簡単!姿勢・動作改善プログラム」が行われた。同...(続きを読む)
12月19日号
すすき野小
閉校控え、感謝の会
2020年3月末で閉校となる、横浜市立すすき野小学校。学校と地域、保護者への感謝の思いを伝えようと12月14日、同校は「感謝の会」を主催。児童たちは...(続きを読む)
12月19日号
勉強の質問、20分以内は無料
自分で勉強する力「自習のやり方」を教わりながら、自習スペースを利用できる「自習室at(アット) home(ホーム)」があざみ野に11月、オープンした。...(続きを読む)
12月19日号
勉強の質問、20分以内は無料
自分で勉強する力「自習のやり方」を教わりながら、自習スペースを利用できる「自習室at home(アット ホーム)」があざみ野に11月、オープンした。...(続きを読む)
12月12日号
肩こりなど慢性痛を改善に導く
先着8人 HP(ホームページ)リニューアルキャンペーン
背骨を揺らすだけで肩こりや頭痛、むくみなど長年の悩みを改善に導くカイロプラクティック系新手技療法「DRT」。根本改善をめざすため時間制の施術は行わな...(続きを読む)
12月12日号
インド伝統医学「アーユルヴェーダ」
オールハンド、「タウン見た」で2千円引
「体が重い」「足のむくみが辛くて」「首が痛い」「肩こりが…」。 日ごろ溜まった体の疲れを、薬草オイル使用のオールハンドで全身ほぐしてい...(続きを読む)
12月12日号
「便に血が混じる」「痔かも…」 シリーズ【16】
取材協力/こにしクリニック
「便に血が混じる」「痔かも」―― 。日々の生活で気になる症状がある人も多いのでは。「こにしクリニック」の小西一男院長は「血便の原因は様々。痔と同時に、大腸癌や...(続きを読む)
12月12日号
ギネスホルダーが語る
かの有名な「シンデレラ」の知られざる姿に迫るイベントが12月19日(木)に山内図書館で開催。午後6時30分から8時。 3カ月に一度行わ...(続きを読む)
12月12日号
職業講話で厳しさ語る
山内中学校で11月20日、さまざまな業種の社会人を呼び、1年生が仕事について話を聞く「職業講話」が行われた。 キャリア教育として毎年実...(続きを読む)
12月12日号
地域グループ協力し20年
絵本や人形劇など、地域で活動するさまざまなグループが披露するお話を、1日楽しめる青葉おはなしフェスティバルが11月30日に山内地区セン...(続きを読む)
12月12日号
保育園と自治会ら協力
荏田西にある泉公園で11月21日、ピッピ保育園(相原むつみ園長)と荏田西連合自治会(鳥屋尾彰会長)、横浜市立大学が協力して「防災体験ワークショップ」を開催した...(続きを読む)
12月12日号
保木公園愛護会が初企画
美しが丘西にある保木公園で「第1回保木公園フェス」が12月1日に行われた=写真。 ペットとファミリーのコミュニティーづくりを目的に保木...(続きを読む)
12月12日号
カジノ不安、色濃く
横浜市は、カジノを含むIR(統合型リゾート)の実現に向けた初の市民説明会を12月4日、中区の開港記念会館で開催した。林文子市長が市の厳しい財政見通しやIR誘致...(続きを読む)
12月12日号
横浜FM
J1通算450勝
横浜F・マリノスは12月7日、明治安田生命J1リーグ第34節(日産スタジアム)で2位・FC東京と対戦。首位で迎えた最終節を3-0の勝利で飾り、15年ぶり4回目...(続きを読む)
12月12日号