神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年6月13日 エリアトップへ

パリで好成績を サクラスイミングで壮行会

スポーツ

公開:2024年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
壮行会で子どもたちから花束を手渡され笑顔を見せる(左から)吉田コーチ、南出選手、三井選手、藤森コーチ
壮行会で子どもたちから花束を手渡され笑顔を見せる(左から)吉田コーチ、南出選手、三井選手、藤森コーチ

 横浜サクラスイミングスクール(鉄町)で6月7日、パリオリンピックに出場する三井愛梨選手と南出大伸選手の壮行会が行われた。

 青葉区在住の三井選手は、3月に行われたパリオリンピック代表選考会の200メートルバタフライに出場。派遣標準記録(2分7秒95)を上回る2分6秒54の自己新記録で優勝し、初の五輪代表を手中にした。

 もともと新体操がメインで、その体力づくりのために幼稚園から水泳を始めた三井選手。次第に記録が伸びたこともあり、小学校高学年から水泳に専念。同スクールに通い、法政大学に入学した現在も練習拠点としている。

 南出選手は師事する藤森善弘コーチが所属することから、同スクールで練習に参加。2月に開かれた水泳の世界選手権、オープンウォータースイミング男子10キロでアジア勢最上位の25位に入り、パリオリンピックのマラソンスイミング代表に、東京大会に続き2大会連続で内定した。また、藤森コーチ、アシスタントを務める吉田龍平コーチも、日本代表コーチとしてパリに渡る。

 壮行会で三井選手は「昨年初出場した世界水泳では5位と悔しい思いをした。その雪辱を果たすため、パリでは日本記録とメダルを目指したい」と力強く宣言。南出選手も「東京大会では13位。リベンジの意味でも今回は8位入賞を目指したい」と語った。

 女子200メートルバタフライは7月31日に予選と準決勝、8月1日が決勝。マラソンスイミング男子10キロは8月9日に行われる。

青葉区版のローカルニュース最新6

お昼のミニコンサート

第303回

お昼のミニコンサート

3月19日、区民ホール

3月18日

横浜市内30代女性がはしか感染

赤、白、ピンク 椿の森

こどもの国

赤、白、ピンク 椿の森

3月22日、23日にイベント

3月17日

3月17日「2025国際女性デー in 横浜」、住まいテーマに市民と考える

熟練技能者「横浜マイスター」を募集

たまプラに春の訪れ

たまプラに春の訪れ

23日まで桜フェスティバル

3月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    3月13日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook