神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2024年10月4日 エリアトップへ

多様な学びを考える 11月9日から全3回

教育

公開:2024年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
多様な学びを考える

 青葉区区民企画運営講座「子どもの多様な学びの場について一緒に考えてみませんか?」が、11月9日(土)、16日(土)、23日(土)に開かれる。午後1時から3時(16日は4時まで)、場所は青葉区役所会議室。主催は「つながるあおば」。

 不登校の子どもたちのサポートを考える全3回の連続講座。青葉区を中心に子どもの居場所活動「サードプレイス・カラフル」を展開する小谷敏也さんを講師に迎える。9日は「子どもが不登校になった時の多様な学びの場」がテーマの講演、16日は実践例として、鳥取県にある新田サドベリースクールのドキュメンタリー映画『屋根の上に吹く風は』の上映、23日は子どもの学ぶ権利について話し合うワークショップが行われる。

 定員20人、原則全回参加。応募多数時は抽選。参加費500円(映画視聴代含む、全回分)。申し込みは二次元コードから。10月31日(木)締切。問合せは青葉区役所地域振興課【電話】045・978・2295。

青葉区版のローカルニュース最新6

参院選 市立高校で模擬投票

参院選 市立高校で模擬投票

市選管、主権者意識育む

7月15日

参院選 横浜市内の期日前投票者は前回比2割増

機銃掃射で狙われた命

機銃掃射で狙われた命

青葉台在住 秦良允(よしまさ)さん

7月10日

犯罪のない地域願う

犯罪のない地域願う

社会を明るくする運動

7月10日

色鮮やかな水墨画並ぶ

色鮮やかな水墨画並ぶ

緑の郷で3人展 27日まで

7月10日

車いすバスケ連盟と協定

桐蔭横浜大

車いすバスケ連盟と協定

選手強化、共生社会実現へ

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook