神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年1月1日 エリアトップへ

日本体育大学77年連続77回目出場 「総合6位」目指し、駆ける 箱根駅伝、あす号砲

スポーツ

公開:2025年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
「総合6位」目指し、駆ける

 日本体育大学(横浜・健志台キャンパス/青葉区鴨志田町)が1月2日、3日の第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)に77年連続77回目の出場を果たす。今年度は、4年生を中心としたチームで「総合6位以内」「7年ぶりのシード権獲得」を目標に東京・箱根の街を駆ける。

 同大学は過去10回の総合優勝を誇る名門だが、直近の成績は2024年総合16位、23年17位と低迷している。『古豪』と呼ばれて久しい同校。第101回大会という新たな門出に注目が集まる。

 12月12日に行われた記者会見で、就任5年目の玉城良二駅伝監督は「タイムを持っている3年生の3人で流れをつくり、力をつけてきた4年生が粘っていく展開になると思います」と分析。また、この1年で伸びてきた選手について聞かれた玉城監督は「一人ひとり違いはある」としつつ、石川龍芽選手(4年)と田島駿介選手(3年)の名前を挙げていた。レース展開については、「前半からシード圏内で進められたら」と話す。「選手たちには、お世話になった方々に感謝の気持ちを忘れず、でも、伝統とか責任を背負いすぎず、楽しく走ってほしい」と期待を込めた。

全員で戦うチームに

 今年度チームをまとめてきたのが、駅伝主将の分須尊紀選手(4年)だ。大事にしてきたのは「全員で戦うという雰囲気作り」。メンバーに選ばれた選手以外にも、部員から色々な意見を取り入れるなどして、「チームの一員だぞ」という意識を持たせてきた。また、学生主体のチーム作りにも力を入れた。「指導者から与えられたものを消化するだけではなく、学生自らが考えて動く方が強いチームを作れるのでは」と考え、「メンバーについても4年生が選び、監督に提案した」という。「チームでは6位以内、主将としてはシード権を後輩に残せるような走りをしたい」と思いを語った。

昨年の雪辱を果たす

 昨年1区を走ったものの、本来の力を発揮できず最下位に沈んだ平島龍斗選手(3年)。現在の心境を聞かれ、「(当時の)4年生の最後の舞台を潰してしまい悔しい気持ちはある。でも、今は成長の糧にして、しっかり走れている」と前を向く。その言葉通り、11月の全日本大学駅伝では1区(9・5Km)で28分18秒を記録。区間賞を獲得するなど好走を見せた。来たる2、3日に向けて「自分がダメだった時にもアドバイスや慰めの言葉をいただいた。結果で恩返ししたい」と意気込みを語った。

成長した”粘り”

 昨年大会をインフルエンザで欠場し、悔し涙を流した山崎丞選手(3年)。「自分が走っていればとか、チームに迷惑をかけて情けないとか、思うことは色々あった」と振り返る。今年はチームの主力として「花の2区」を走るべく準備をしてきた。1年で成長した部分を問うと「どんなにきつい場面でも粘る走りができるようになった」と話す。「自分の走りで見てくれる人たちを喜ばせて、元気になってくれたら」と話していた。

「総合6位」目指し、駆ける-画像2 「総合6位」目指し、駆ける-画像3

青葉区版のローカルニュース最新6

昭和青春歌謡コンサート

5月29日

昭和青春歌謡コンサート

奈良地域ケアプラザ

4月29日

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

横浜開港月間に「パウ・パトロール」

パレード参加やステッカープレゼント

4月28日

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

横浜市 ふるさと納税の独自サイト開設

使い道、事業紹介に焦点

4月28日

15周年記念イベント

ロコデンタルクリニック

15周年記念イベント

収益はユニセフに寄付

4月28日

社民が金子氏擁立へ

参院選

社民が金子氏擁立へ

75歳、元相模原市議

4月27日

連合神奈川が臨港パークでメーデー

連合神奈川が臨港パークでメーデー

賃上げへ団結誓う

4月27日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook