神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2025年2月27日 エリアトップへ

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㊲ ラグビー部の活躍を学園の教育へ 桐蔭学園理事長 溝上慎一

公開:2025年2月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
ラグビー部の活躍を学園の教育へ

 おかげさまで本学園の高校ラグビーが花園で二連覇を遂げた。五度目の全国優勝である。多くの方から応援をいただき、お祝いのメッセージも頂戴した。この場を借りて厚くお礼を申し上げる。

 昨年の全国優勝したチームはスター選手ぞろいであった。それですぐさま全国優勝できるほど甘い世界ではないものの、優勝してみれば、やはりスター選手がそろっていてこその結果であったと評される。しかし、今年のチームにはスター選手が少なく、今年の前半期の試合では強豪校に惜敗の成績が続いた。彼らは年度後半にかけて強いチームになったのである。花園で決勝戦を応援したが、身内ながら「圧倒的だな」と感嘆した。

 監督、コーチがチームを強くする練習の戦略はいくつもある。技術や体づくりなどの基礎トレを充実させることは、強豪校ならどこでも怠らない。しかし、それではトップオブトップの世界では差はつかない。監督らが時間をかけて育てているのは対話の力である。どのような力を向上させるか、ある場面でどう対処し、誰がどう動くかということ等が生徒主体で徹底的に議論される。昨年の決勝戦前は、翌日の試合に響くからもうそれくらいでやめろと監督が止めたほどであったと聞く。学園の理事長としてはこれをラグビー部の美談に終わらせず、全学園の子ども生徒の教育・指導に活かしていきたい。

TEL070-3345-5502

https://yorisoi.info/

<PR>

青葉区版のコラム最新6

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

3月27日

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「結膜炎ってなんでしょう」 コラム【44】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

3月13日

目のお悩みQ&A

コラム(53)専門医が分かりやすく解説

目のお悩みQ&A

『黒目に白い膜が入り込んで大きくなってきましたが、どうしたらよいでしょうか?』

2月27日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.20 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【1】

2月27日

ラグビー部の活躍を学園の教育へ

コラム「学校と社会をつなぎ直す」㊲

ラグビー部の活躍を学園の教育へ

桐蔭学園理事長 溝上慎一

2月27日

悠先生のちょっと気になる目のはなし

「緑内障とは?」 コラム【43】

悠先生のちょっと気になる目のはなし

2月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

  • 1月30日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.21 「外壁塗装」で毎日の暮らしを快適に!【2】

    3月27日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook