神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2015年1月29日 エリアトップへ

もえぎ野公園ため池 18年ぶり「かいぼり」 外来種駆除し生態系保護

社会

公開:2015年1月29日

  • LINE
  • hatena
水が抜かれた池=23日
水が抜かれた池=23日

 もえぎ野公園の生態環境を守ろうと、青葉土木事務所はため池のかいぼり(水抜き)を行い、1月23日に生物を一斉捕獲した。ブラックバスなどの外来生物を駆除し、在来生物のみ池に戻される予定だ。

 今回のかいぼりでは、ブラックバス92匹とブルーギル約350匹、そのほかコイや金魚などの本来池に生息していなかった生物が捕獲された(数値は23日時点速報値)。在来生物は、テナガエビとトウヨシノボリが数匹ずつと多数のタニシが見つかっている。同事務所の担当者は「池の状況は想定していた以上に悪かった。できれば全て捕り切りたいが、難しい」と話す。

 同公園では、数年前までモツゴなどの小魚が多く、それらを捕食するカワセミも繁殖していた。しかし、この2年ほどはカワセミも姿を見せていないという。住民の「池の生態系がおかしくなっているのでは」との声が高まり、今回の実施に至った。

 住民の声を受け、同事務所では昨年5月と6月に区内4つの池で生態調査を実施。同公園のため池には在来の小型水生生物がほとんどいないことが分かった。他の池ではモツゴなどが多数見つかっている。

モラル改善へ

 同公園では1997年、ため池に観察デッキが設置され、その工事と併せてかいぼりを実施。その時にも、ブラックバスやコイなどの外来生物は駆除された。見学に訪れていた岩戸襄二さん(68)は「放流する人は1匹くらい良いだろうと思っているのでは」とモラルの低さを嘆いた。同事務所は今後、「放流禁止」の看板を設置するなど啓発活動を行うという。

 今回捕獲した生物は、事務所玄関での展示などで公開する。外来生物は処分され、水位が戻る3月中旬以降に在来生物のみ池に戻す。ため池は2月末までは、水を抜いた状態を保ち生物の捕獲作業を続け、3月下旬に元の状態に戻る予定だという。
 

捕獲された外来生物(左)と在来生物(拡大)
捕獲された外来生物(左)と在来生物(拡大)

青葉区版のトップニュース最新6

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

防げ、小学生の交通事故

防げ、小学生の交通事故

青葉署「左右確認の徹底を」

4月25日

区制30周年祝い、運動会

少年野球連盟

区制30周年祝い、運動会

大会の開会式と合わせ企画

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

「世界で活躍」誓う

國學院大學平林清澄選手

「世界で活躍」誓う

大阪マラソン優勝祝賀会

4月11日

全員、目指すは「プロ」

桐蔭横浜大サッカー部

全員、目指すは「プロ」

初の新入生入部記者会見

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 10月19日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 目のお悩みQ&A

    コラム㊻専門医が分かりやすく解説

    目のお悩みQ&A

    『白内障の手術は両眼を1日でできますか?』

    4月25日

  • 幸福と訳すな!ウェルビーイング

    コラム「学校と社会をつなぎ直す」㉜

    幸福と訳すな!ウェルビーイング

    桐蔭学園理事長 溝上慎一

    4月25日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.10 専門店の「ニセモノ」にご注意を!

    4月25日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook