神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2011年9月22日 エリアトップへ

市のソーシャルワーカーOBらと「よこはま成年後見つばさ」を立ち上げた 須田 幸隆さん 鴨居在住 67歳

公開:2011年9月22日

  • LINE
  • hatena

生きる権利守りたい

 ○…認知症や障害などで判断力が不十分な人の生きる権利を守ろうと、成年後見人の担い手となる団体を、市のソーシャルワーカーOBらと発足させた。東日本大震災発生後、被災者が市の一時避難場所として身を寄せた「たきがしら会館」(磯子区)では生活相談窓口に常駐して生活上での不安や困りごとを聞いてまわった。発足のきっかけを「たきがしらの活動で社会福祉士仲間が顔を揃え話しが進展しました」と話す。

 ○…現在も抱えている先天性股関節脱臼が理由で”就学猶予”とされ小学校入学が一年遅れた。同学年の友だちより一つ年上だという事実は少年にとってコンプレックスに感じる時期も。今となっては親が入学を遅らせてくれたことは、身体とじっくり向き合う時間を与えてくれたと考えるようになった。「親の愛だったのではと思う」。自身が受けた家族の愛は、一筋の福祉に対する情熱の根底となっている。

 ○…東京は深川で産声を上げたが、昭和20年の大空襲で一家は焼け出され横浜へ。大学卒業後に銀行へ就職するも「福祉に携わる仕事がしたい」という強い想いから1969年、横浜市に入庁しソーシャルワーカーとなった。港北区から分区して誕生した緑区の福祉にも約10年関わったほか、ホームレス問題を抱えていた中区保護課に自ら志願するなど熱い情熱で生活保護行政の人生を歩んできた。退職後はソーシャルワーカーに原点復帰。劇や講談などを通じて成年後見制度の啓発活動に励む日々だ。

 ○…つばさのメンバーは市のOBと現役職員による構成となった。ソーシャルワーカーとしての豊富な経験と相談力を生かして「利用者の生活の質を少しでも向上されられたら」という想いで15人のメンバーの先頭に立つ。障害などが原因で判断能力が不十分であったとしても、「その人らしく生きる権利がある。私はその権利を守っていきたい」と未来の福祉を見つめる。
 

緑区版の人物風土記最新6

高倉 徹さん

緑図書館の館長に着任した

高倉 徹さん

都筑区在住 60歳

4月18日

佐藤 俊明さん

緑消防団の団長に就任した

佐藤 俊明さん

十日市場町在住 66歳

4月11日

金成(かなり) 賢一さん

緑警察署長に着任した

金成(かなり) 賢一さん

区内在住 59歳

4月4日

薬真寺 麻美さん

「四季の森Enjoy Local Market」の運営に携わるほか、中山で「エンリッチザハートマルシェ」を主催する

薬真寺 麻美さん

白山在住 43歳

3月28日

川口 信二さん

今年、霧が丘での花の植栽活動が10周年を迎える

川口 信二さん

霧が丘在住 75歳

3月21日

折出 侑(おりで ゆう)さん

3月20日「みんなで『e―スポーツ』体験」をみどりーむで初開催する「サブカル部ラジオ局!」の代表を務める

折出 侑(おりで ゆう)さん

十日市場町在住 35歳

3月14日

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook