神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2012年6月21日 エリアトップへ

緑新栄会 江戸時代の防火用水を再現 防災意識啓発を目的に

社会

公開:2012年6月21日

  • LINE
  • hatena
設置された防火用水と山越会長(左)右は田口副会長
設置された防火用水と山越会長(左)右は田口副会長

 台村町の緑新栄会(山越正己会長)は今月13日、江戸時代に使用されていたものをモチーフにした防火用水を設置した。防火、防災意識の啓発を目的としており、緑消防署では「区内はもとより、市内でも設置の話はあまり聞かないので珍しいのではないか」と話している。

 今回設置された防火用水は5基で、縦約1m60cm、横1m20cm。火災発生時、すぐに対応できるように6つの桶の中には水が入っており、棚の中には消火器が完備されている。費用は全て、会員の寄付によるものだ。

 山越会長は「東日本大震災が発生してから、会としても何かできないかとのことから今回の設置となりました。珍しいものを置くことで、会全体として、少しでも防火、防災についての意識が高くなってもらえれば」と設置経緯を話す。

 防火用水の中には、飲料水も含まれている。これは、震災当日、区内で帰宅困難者が発生し、緑新栄会内にも、十日市場や長津田方面に歩く人が見られたことを受けてのもの。「震災当日の状況を踏まえ、誰にでも提供できるような飲料水が重要ではないかと考えました」と田口等副会長。

「会の雰囲気に合うものを」

 緑新栄会は現在、49店舗が加盟しており、約8割が飲食店。「会内は100mの中に飲食店がひしめきあっており、昭和のレトロな雰囲気をイメージさせます。区内でも1、2を争う飲食店街だと自負しております」と山越会長。

 今回の設置は、会内のイメージに合うものにしたいとのことから、江戸時代を彷彿とさせるものに決めたという。また、飲食店が密集し、各店舗で火を使う機会が多いことからも、防火用水設置により、会員の防火、防災意識向上に役立てたいとしている。
 

緑区版のトップニュース最新6

緑区からボートレーサーに

東本郷在住植竹玲奈さん

緑区からボートレーサーに

28年ぶり、デビューは5月

4月25日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月18日

「地域活動のきっかけに」

緑ふれあいサロン

「地域活動のきっかけに」

次代の担い手を醸成

4月18日

「STGs」を発表

竹山住宅管理組合協議会

「STGs」を発表

できることから実行を

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook